ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

進化・・

2011-02-04 | 日記
2011年2月3日(木)

今日は洋裁教室の日。先日完成した黒地の段ギャザースカートを持って行ったんだ。
Yさんが試着したいとのこと。どうぞ、どうぞ・・。(^^)
(←雑な縫い目は見ないでね・・)
Yさんは、「ここをこう直して、ああ直して・・」と、自分に合うように
少し直して、作るそうです。
洋裁教室では、こうやってお互いの作品を試着しあい、少し自分風に直して
次の作品を作ったりするんだよ。

で、今日の話題は、振り込め詐欺の進化。
みなさん、自宅に取りに来るっていうやり方は知らなかったそう。
そこで、ウィステが実演・・。

「もしもし、○○警察署のダレダレです。お宅の通帳が不正コピーされて、
まずいことになっています。全額引き出される前に、そちらの通帳、カード、印鑑を
預かりますので、これからお宅に行きます」
と、言って、詐欺師が来るのよ~と、お教えすると、みなさん、
「そんなこと言われたら、通帳、渡してしまいそう・・」と。
警察手帳を見せてもらう・・という案にも、
「でも、私達、警察手帳の本物って見たことないから、本物かどうか分からない・・」
確かに・・。
だから、そんな類の電話があったら、とにかく、最寄の警察署に電話で確認よねと、
言い合いました。
「相手が言った番号にかけても駄目よ。詐欺師のところにかかっちゃうから」
と、ウィステはみなさんに念を押して置きました。

そんなことご披露したウィステが真っ先にひっかかっちゃいけないから、図書館に、
「何故、詐欺師の言葉に耳を傾けてしまうのか?」を予約中と言ったら、
その話もしてね~と、頼まれました。
OK、勿論よ~・・。(^^)

テキが進化するのなら、こっちも進化しないとね。
人生、いつまでも、”進化”現役でなくちゃね。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする