ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

DVD

2012-03-18 | 日記
2012年3月18日(日)

え~、実は、先月から、勢いで、もう一つダンスサークルに入ってしまった。
それが、日曜日のラテン専門サークルなんだ。
ウィステの主張⇒今が一番若いんだ~。若いうちに頑張って基礎を身につけておけば、
年をとっても(←例えば、80歳以上・・)踊れるから~・・とかね。

その先生の教え方が面白いの。
男性たちに、「ダンスの根本の根本には、”女性を優しく、こっちにどうぞ~”
っていうのがあるんですよ。繊細に扱うんですよ~。(←うん、うん・・)
あなたのその踊り方は、女性を取り扱い注意、危険物認定しているダンスで、
だめ、だめ~」
とか・・。
危険物・・ちょっと自分自身、心当たりがあったりして・・。(^^;)

といっても、この先生、並んでルンバウォークをしていると後ろから来て、
「もっとこうです、こうです、こうです」
と、ヒップを左右に動かすんだ・・。
ウィステは、それにつられて、「うわっ、うわっ、うわっ」
と言いながら、ルンバウォーク・・・。(^^;)
隣りの列の人に、「なんか、騒いでいたなあ」
とか言われたけれど、大変だったんだから・・。

このサークルのルーテン(踊り方)の見本に先生と女性が踊ってくれた姿を
アイパッドで写して、CDに焼いてきてくれた方がいた。
100円でみなさんに分けてくれるそうだけれど、ウィステの家、
今、ビデオもCDもDVDも映らない。
だから、辞退したのに、「これどうぞ」と、何故か、「社交ダンス入門」
というDVDをくれた。(←しかも、タダで・・)
いや、映らないんですといいながらも、つい、頂いてしまった、ウィステ。
家に帰って、念のため、プレイステーションで見ようとしたけれど、
やっぱり映らない・・。
いや、最初から、そうなんだから、自明のこと。
断りきれない意思の弱さよ・・。
さて、このDVD、どうせいと・・?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする