ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

値引き

2014-03-10 | 日記
2014年3月10日(月)

朝、不動産会社系のY社の担当者に、
「B社のほうが数十万円安かったので、そちらにする」と、断りの電話をした。
言いづらい電話が済んで、気持ちが軽くなって、ムスメの部屋の整理をしていた。
すると、ピンポ~ン。
Y社の担当者が来て、「もう一度、頑張らせてください」と、ば~んと値引きしてきた!
ウィステはつい、「B社は、あれもつけてくれて、これもつけてくれて・・」と。
全部、受けてくれて、これで、Y社とB社と同じ条件になってしまった。
どうしたものか・・。
とりあえず、「検討します」と受け取り、ムスメに相談した。

カーテンだわ、カーテン。まだ、カーテンの注文をしていなかったから、
それの見積もりで、決めようと、ムスメと言い合って、Y社に電話した。
B社の担当者は、今日は休みだそうで、こっちへの連絡は明日にしよう。

午後は、ムスメの部屋の荷物を、また、焼却場へ運んだ。
古い、中学時代のカバンや教科書、体操着なども処分してと言われて大荷物。
今回は、50kgあったわ。

夕方、友人から電話が来たので、今日のリフォームの値引きの話をしたら、
叱られた・・・!
最初から安い値段を出した業者さんを大事にしないなんて!
安くした業者は、それなら最初から安く出来たんじゃないか!
それって、どうなの、等々・・。(^^;)
そういわれると、B社の努力を無碍にしたような気がしてきた・・。
Y社の話を受けなければ良かったんだろうか・・?
でも、何か、釈然としない気もする・・。

そこで、夜、ジナンに電話して、こちらの状況を話した。
すると、ジナンは、
「後から値引きしてくるなんて、良くあることだよ。問題ないよ」と。
そして、「値段を検討する」と、言っても、最後に決めるときには、
高い、安いより、「こちらが気に入った」って言うと良いよ、と、教えてくれた。(^^)
そうか、そう言えば良いのかと、心が軽くなったわ。
子供たち、社会人現役だなあ・・・と、ありがたい~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする