ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

Pタイル

2014-03-14 | 日記
2014年3月14日(金)

今日のラウンドダンスは、いつもの集会所が取れず、コミセンの大会議室。
ところが、床が硬く、すべすべで踊りにくい。
それでも、輪になって踊っていて、しばらくして気づいた。
この床って、Pタイルじゃないのかしら・・?
Pタイルって、コンクリートの上に薄い床材を貼ったもので、会議なんかでは
問題ない。というか、かなりの人にとっては、ダンスしても問題ない。
でも、ウィステは、以前、Pタイルで膝を痛めたことがある。
しかも、今回は、捻挫が治ったばかり・・。
でも、輪から抜けられずに、ついつい踊っていたら、左足首が痛くなってきた。(^^;)
とうとう途中で足首サポーターを巻いて踊ったよ。

家に戻って、湿布をしたけれど、どうして、さっさとダンスをやめなかったのか。
どうして、どうして、こうも、優柔不断なんだろう・・・。
止めるというほうへの反応が鈍いんだろう。
明日までに、直りますように・・。
次にPタイルに出会ったら、きっと、さっさと止めますから・・。
と、後悔と反省、お願いをしておきました。

午後からは、桜饅頭を買って、友人宅におじゃました。
要介護のご主人を抱えているので、たまには人に来てもらって、おしゃべりを
したいというので甘えてね。
ご主人も一緒に私達の会話を聞いていて、ときどき、ぼそっと的確な一言を
おっしゃるので、まだまだしっかりしていらっしゃる、大丈夫と友達とも
言い合ったわ。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする