と、言ってるだけで写真が無いのですが
今日(9/28)午後に買い出しに行ったのですが
途中、川の畔をチャリで走っていると
川の水面で何やら波紋が?
ボラかコイかと思い目をやると瑠璃色に光るものが
ルリタテハが水面に降りたり上ったり
彼らはそんなに水が好きなのか?
チョット不思議な光景でした
(死にかけて溺れてたんちゃう⁈最低!文句言うなら写真ぐらい撮っとけよ⁉m(__)m)
と言う事で、ベンチの取付です
部材はこれだけですね
座板受と方杖と、後は座板
座板は既に加工して有りますが
これは現場でヒカッテ作る方が
間違いがないと思います
(私は現場でヒカッテも間違いますが・・・)
まずは下地として方杖と座板受を取付けます
絵の様に柱の欠き込みへそれぞれの部材を嚙合せ
方杖の方は下向きの面から柱に対しても
座板受に対しても90mmのコーススレット
二本づつを打込んで止めてやります
座板受は座板の乗る面の方の柱から
10mmから15mm程度離れた位置から
斜め打ちに90mmのコーススレッド
二本を打込んで止めてやります
何方の部材とも、柱に対して止める時は
左程に気を遣わなくても大丈夫ですが
座板受と方杖を縫付ける時には
座板受の水平を水平器でしっかり確認して
方杖を止める事でその水平が狂う事のない様に
恐らく、座板受を柱に取り付けたコーススレッドに
座板受自体が引っ張られて、少し前が上がっていると思うので
力業で修正して、方杖側からコーススレッドを打込み
三つの部材の三角形を固定して下さい
若しくは、方杖の柱への取付位置を少し上へ上げて
座板受にも柱の方杖取付用の欠き込みと同じ加工をして
嚙合せてやるのも有効です
(座板受の木口が割れない様に気を付けて⁈)
と言う事で、ベンチの受の出来上がり
受だけで又、引っ張ります
明日座板を取付けて
完成~!ってした方が切が良いでしょ
9/30ですし
では、そう言う事で又明日ですm(__)m