イワシの衣焼き
ブロ友キミコさんが紹介されていたおからの唐揚げ
丁度イワシのニンニク入り醤油漬け下処理をしていました
いつもは小麦粉や片栗粉を付けフライパンでオイル焼きをしていたのですが
>キミコさんより
唐揚げには小麦粉と片栗粉が必要ですが
これは糖質として高すぎるので
おからパウダーに置き換えるだけです
そうね
おからパウダーもあるし糖質を下げる効果を期待して 笑
早速パウダー衣で焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/630d0fa4b21ff857c3c807d714c0417f.jpg)
オリーブオイルを敷いたフライパンの中へ
衣をつけたイワシを投入してみました。
おからパウダー焼き上がり
とってもサッパリしていました。
この味にはビックリでした!
そしてドレッシングは
ようちゃんに教えていただいたユズポン
秋に購入していた柚子でユズポンを作ろうかと取り出してみると
時期遅し
水分が抜けています ヒェ~~~
種が多い柚子です
取れたのは6個の柚子で大さじ1杯ほど
頂いたマイヤーレモン国産
の果汁を絞り急遽レモンポン酢となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/039abe5afc52e5389857a4f02a672891.jpg)
本来なら少し寝させた方が味は落ち着くのですが
早速野菜のドレッシングに。
手作り食品は安心で美味しいね。
そしてたくさんの産物として残ったのがユズの皮
柚子ジャムに加工です
中に入れる柚子果汁が有りません
柚子果汁の代わりに温州ミカンの実をカットして砂糖と共に煮込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/812e0c7ea1f5938c8208c0f80ee84b33.jpg)
レモンの皮は
目下思案中
貴重なレモンです。無駄にはできませんものね。