バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

ホームベーカリーで 簡単ちぎりパン

2018年02月20日 | ホームベーカリー

今日のお昼は ちぎりパン

ホームベーカリーーで発酵まで済ませた 簡単ちぎりパン

いい感じに発酵できています レシピはベーカリーのテキスト分量

以前使っていたオーブンの丸型トレーの利用です

ガス抜きしてチョキチョキ切って

丸めてそのままトレーに並べただけ

ちょっと心配だったのでオリーブオイルを塗った上に小麦粉を振りました

そのままボールを逆さにして蓋代わり

1時間ばかり日なたぼっこ

うまく膨らんでいます

ベーコンとチーズを振りかけて

170℃で15分

すぐにオーブンから出さなかったからベーコンが焦げた。。。笑

フワフワ モチモチ

なかなかいい調子です。

ベーカリーの自動で焼く食パンとは全く別物でした。

これなら気軽に焼けるかな。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (そよかぜ)
2018-02-20 17:44:13
ミッキーさん
美味しそうですね~
ふわふわもちもち感が伝わってきますよ
早速娘に教えます
パンは娘担当なので・・(笑)
返信する
そよかぜさんへ (ミッキー)
2018-02-20 20:10:06
ちぎりパンをれる容器
取っ手が外せるフライパンが有れば
油を敷かなくてもいいようです
次回はこの手でやってみようかな。

娘さんが作ってくださる??
良いな~うらやましい。。。
返信する
あ~ (ぐり)
2018-02-20 22:05:54
これいいですね
うちにもホームベーカリーあったんですけど
息子たちが結婚したとき
もう焼かないだろうと処分してしまいました
ああ~残念
返信する
おはようさん (ひまわり)
2018-02-21 07:05:19
これ良く作っていました
過去形です  主人はパン食を好みません
所謂ご飯党 おやつでパンを食べる人 昔人間ですね
これにオニオンも降り掛けていました
捏ねをHBで出来るは嬉しいかぎりですね
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2018-02-21 10:21:14
そうそう、断捨離も時には・・・・
色々作りだすとまた道具が増えてしまうんですよね 笑
人生これの繰り返し・・・・
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2018-02-21 10:24:50
そうそう、オニオンも一瞬考えました。
そうなると ピザソースもかけたくなるし 笑

今回は出来具合を見たかったのでシンプルに
次回再チャレンジです。
いつもアドバイスありがとうございます。
返信する