バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

金魚飯

2019年02月06日 | 料理

金魚飯を作りました

市内東部では 人参 白菜の生産が盛んにおこなわれています

私が子供のころは 金魚飯とは言わず 五目御飯 と言っていたような・・

それぞれの家庭の味 調理法も様々ですが 昔懐かしは やはり混ぜご飯式

 

材料

 A お米3合

   人参 中5本ぐらい

   手つくりこんにゃくが残っていましたので薄切りにし少々 

   鶏肉少々  小口に切る

   生姜ひとかけ 千切り

   油揚げ 1枚 縦半分にし千切り

味付けは

 B 醤油

   酒

   みりん

   顆粒だし

   油少々

       

      作り方はいたって簡単 人参はかなり使います

 

   深めのフライパンに油を敷き 細かく切った鶏肉(塩を振り 酒を振りかけ10分程置く)を炒め

   2㎜ほどにスライスした人参を入れ一緒に炒める

   Bの調味料を加え味を調える 全体に調味液がなじんだらこんにゃく投入

全体に火が通ったら味はしっかり目に仕上げ蒸らし終わったご飯の上に具材を乗せ5分程蒸らし切るように合わせる

人参ご飯の出来上がり

 

炊き込み式で作ることもあります 

この時は 具材は全体に火が回ったところで止め (煮過ぎない)ボールで受けたざるに具材を空け水分量を計ります

炊飯器の米3合の水分量からざるに空けた調味液分を取り出し代わりに煮汁を入れる

具材は上部に乗せたままで米と混ぜ合わせない

炊飯器内の米の中に入っている水分の味見をし 塩味の加減をしておく

かし時間は置かず全て投入を終えたら スイッチON

炊き上がったら全体を混ぜ合わせる

炊き込み式は 炊き上がったら 保温状態に置かない 人参が煮えすぎます

私的には 混ぜ込み式の方が昔食べた味に近い気がします

人参大量消費にいかがですか

 

 


モミジに明かりが

2019年02月05日 | ミッキーガーデン

昨日は明け方まで 久しぶりの雨

庭のしだれモミジに水滴のイヤリングが

花のように見えるのは水滴

ナニナニよく見えないって・・??

こんな感じにね

雲から顔を出す太陽 宝石の光は色々変化しています

刻々と変化する宝石箱

しばしうっとり

梅の枝にも

まだまだ蕾は固い

今日は 風もなく暖かい1日でした


激突した

2019年02月04日 | ミッキーガーデン

ガラス戸に衝撃音

午前10時ごろ

居間のガラス戸 外ですごい音がした

一瞬 鳥の羽のようなものが舞い上がり物体が飛び散るような・・・

ナニコレ!???

私はパニック (;^ω^) (;^ω^)

ガラス戸が割れたのかとも思える音と様子だ!

そっと覗いてみると ガラス戸下には鳩を少し大きくしたような鳥が

デッキ床に羽を広げて落ちている

その1メートルほど離れたところにツグミほどの鳥が転げている

 

相棒さんがさっき上空を鳥が餌を追いかけ咥えていたと言います

こちらは ↑ すでに息絶えています

どうも状況からすると獲物を咥え 窓ガラスに激突してきたようです

大きい鳥は目だけがこちらを見ています

相棒さんは 病院へ連れて行こう 市役所に連絡しよう・・・

穏やかではありません

私は 脳震盪を起こしているかも  もう少ししたら飛んでいくのでは・・?? 触っちゃだめよ!

 私    野鳥ごときで市役所も迷惑だよ

 相棒さん かわいそうじゃないか

そんな二人の会話の中

10分ほどしたら前足が少し動きました

伏せてみたりかがんでみたり

目だけが煌めいています

体はまだ動かせないようです

30分経過

スマホ写真を撮ろうとカメラを向けると一瞬で よろけることなく飛び立っていきました 一瞬です

二人とも野鳥を間地かで見つめることができた興奮と 無事飛び立っていった姿に

思わす安堵しました。

 

メデタシめでたし

検索してみたら

  ハイタカ オス のような

 日本では、多くは本州以北に留鳥として分布しているが、一部は冬期に暖地に移動する様です。

 


外反母趾は歩き方で改善する

2019年02月03日 | 講習会

外反母趾は歩き方で改善する

市の短期講座に行ってきました

1月20日講習会 申し込みをしていたのですが

私の演奏会と重なり止む無くお断りをしました。

ところが 先生がインフルエンザで急遽日程変更に

ラッキー

という事で本日受講してきました

午前1時間半は講義

昼食をはさんで午後から1時間半実践

午前の講義は

悪い歩き方

 足の指が体重を支えないで 体の重心が後方に固定されたまま指を使わないで指の付け根で体重を支えて歩く

 指が体重を支えていないので横アーチ筋や指が退化し開帳足になり外反母趾が進行する

 外反母趾は「指が曲がる」から傷むのではなく 悪い歩き方で幹部にストレスを蓄積し続けた結果傷みが発生する

 開帳足 内反小趾 ハンマートゥ タコ等の足のトラブルの原因にもなっている

良い歩き方

 指に体重が移動する歩き方 体の重心を前方に移動しながら  かかと 足裏 指 まで体重が移動していく

 この歩き方をゆりかご歩きと言う

外反母趾の改善

 外反母趾改善補助具や専用靴はずっと依存するものではない 変形がすぐに改善しなくても悪い歩き方を改善すれば

 患部のストレスが減少することで傷みは改善する

ゆりかご歩きの注意点

 無理に指に力を入れて歩かない

 長時間最初から歩かない 

 痛みに応じて少しずつ体重を乗せて歩く

 階段や坂道では指を気にせず従来通り上がり降りをする

 

午後からは

 ゆりかご歩きを実践しました

 6名ずつのグループに分かれ1人づつに先生が傍らについて

 20メートル程をUターンして戻る

 ここの歩き方の癖を見ていただきました

 真っすぐに立っているつもりでも 体が後方に反っていたり 自分では気づいていない姿勢を指摘されると

 なるほどとうなずけるものがあります

 ¹ 上半身から前方に重心移動させる

 ² 体を1本の棒にたとえその棒が水平に前方に移動するイメージを持つ

 ³ 腰から歩くを意識し両手で臀部を持ち上げるようにして歩くとイメージしやすい

 こんな事を意識して歩行をするとバランスが取れ 指に体重が乗りやすく片足立ちも安定することもできる

 

指に全体重がバランスよく分散できることで外反母趾も軽減できていく

外反母趾になっていく原因 間違った歩行によってなる

理論をもとに学ばせていただき いい勉強会に参加できました

又、歩行速度が遅いのは、足の指の力のいれ方が間違っており

普通の人が平たんを歩いている姿勢が外反母趾の方は山を登っている

姿勢になっていると言われたことはうなずけるものがありました。

 

本日は写真を撮っていません

私の覚書という事で

 

 

 近くの公園の茂みの中で野鳥がかくれんぼしてました なんていう名前かな~???

頭隠してしっぽ隠さず

今度は望遠を持っていこうかな

 

 

 

 

 

 


手作りふりかけお握り

2019年02月02日 | 手作り 食品

紫蘇の実とシーチキンでお握り

ブロ友さんが冷凍紫蘇の実で作ったふりかけでお握りを作っておられました

紫蘇のみ??

 秋まで待なきゃ ////

そうだ冷蔵庫の中に紫蘇の実の醤油漬けが・・

アッタ!

いい感じで漬かっています

早速ふりかけ作り開始です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

スタート  ⇓

漬け汁の水分を切ってもう一度絞ってフライパンで乾煎り

次はシーチキンの水分水切りをして空炒りをし

双方合わせて再度空炒り

こんな感じになってきましたよ

味付けは (しその実は 醤油 みりん で漬け込んでいた)そのまま何もなし

合わせて見てみたら  (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪いい感じ

これを残っていたご飯に合わせ お握りを握ってみました

紫蘇の香 シーチキンのうまみ 口の中でプチプチ

食が進みます お昼ご飯に間に合いました

笑ばあちゃん サンキューです