先日、テレビをつけたらたまたま「ためしてガッテン」がやっていました。
お題はプリン。
すぐに食いついた私はすぐ録画しながら、見ていました。
やっぱりたまには料理番組などを見るモンですね。
混ぜ方とか器具の使い方、ちょっとした工夫が見られて役に立ちます。
まず今までのスが入っていた原因がわかりました。
1つめは卵液を作るときの混ぜ方。
「泡を立てないように…」とは本にも書いてあるのですが、どうも「混ぜる=泡立てる」になってしまって、ついつい力が入りすぎてしまっていたんですねぇ。。。
2つめは蒸すときの器。
今までは金属の器に入れて蒸していました。
金属は熱が速く伝わりすぎてしまうんです。
番組では蒸すときに土鍋を使うことをオススメしていましたが、我が家には土鍋がないのでオーブンを使うことに。
この2点に気をつけながら作ってみたら……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
すっごいなめらか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大成功でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
写真がないのがとっても残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実はいままでのは少しスが入っていて、なめらかではなかったんですよ。
今回のは、ほんっとうに生まれ変わった
新生デカプリンです。
次回もお約束を守って作りまーす。
作ったら今度は写真付きで載せるので、お楽しみに
お題はプリン。
すぐに食いついた私はすぐ録画しながら、見ていました。
やっぱりたまには料理番組などを見るモンですね。
混ぜ方とか器具の使い方、ちょっとした工夫が見られて役に立ちます。
まず今までのスが入っていた原因がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「泡を立てないように…」とは本にも書いてあるのですが、どうも「混ぜる=泡立てる」になってしまって、ついつい力が入りすぎてしまっていたんですねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今までは金属の器に入れて蒸していました。
金属は熱が速く伝わりすぎてしまうんです。
番組では蒸すときに土鍋を使うことをオススメしていましたが、我が家には土鍋がないのでオーブンを使うことに。
この2点に気をつけながら作ってみたら……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
すっごいなめらか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大成功でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
写真がないのがとっても残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実はいままでのは少しスが入っていて、なめらかではなかったんですよ。
今回のは、ほんっとうに生まれ変わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回もお約束を守って作りまーす。
作ったら今度は写真付きで載せるので、お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます