スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

南禅寺の水路閣

2011年01月29日 22時19分58秒 | 京都
昨朝の月です。



さてさて、昨年の京都旅行、今さらアップする南禅寺です。

一言で言うと大雨でした。
雪ぢゃありませんからね。
雨粒がここまで写るんですから。。



従って、皆さん、ここで雨宿りです。



琵琶湖疎水の水路閣です。





 → 南禅寺水路閣 リンク





大雨のため、つけっぱなしの50mmレンズですから構図が無いようなものですが。。





 → 京都の小学校のリンクから、、 琵琶湖疎水



水路の上にも行ってみます。





雨に映えて新緑はきれい!





レンガって温もりがあっていいですね。





●まだまだある京都の写真。時々は出してみます。

ところで、来週、2月1日(火曜日)から、自動車の『高齢運転者標識』がリニューアルします。

(対象年齢70歳以上のドライバー)

従来の『もみじ』マーク、枯れ葉だと揶揄(やゆ)する人もいましたが、新しいデザインは四つ葉のクローバーを四色に塗り分けだものになります。

青地に白抜きの四つ葉クローバーは、すでに身体障害者標識として定着していますが、今回の高齢運転者標識は、パッ見てと分からないです。。

従来からの橙(とう)と黄色に加えて、黄緑と緑をあしらった、もみじと新緑の合体したような感じ。形と色からは、なんの標識なのかは分からないと思いますよ。

従来のもみじマークも当面は使用できるそうです。新しいのは、二枚セットで、マグネット式が税込み682円、全車種対応が892円もするので、これ、普及するのかなぁ。


 ↓ 宣伝ポスター