初代の日本丸 2007年06月21日 22時42分13秒 | 帆船~船 浦賀の帰りに桜木町で降りて撮ってきました。 よく二時間ドラマでもバックに使われますね~ これは日本丸の無電室です。JFLCはコールサインでしょうね。 また明日! ところで、金沢文庫を過ぎた辺りで外人の青年が電車に乗りこんできたけど、普通の日本人なら500mlのペットボトルだろうに、なんと彼は2Lのを豪快に口飲みしてた。いやーUSネービーはケタが違うと感心してました(私服であったが勝手に海兵隊かなと思ってます) « 続々・近所の公園+今夕の月 | トップ | 初代日本丸の船首飾り »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今日ですか? (gonn) 2007-06-21 23:23:14 初代日本丸は一度も見る機会がありません・・。今でも航海なさるのでしょうか? 横浜港には何かイベントとかに参加の為ですか?二代目との違いはどうですか?見た目とかの違いはあるのかな。 返信する 回答します。 (ふくやぎ) 2007-06-21 23:37:47 >今日ですか? 浦賀の帰りですよ~>今でも航海?やる気なら。かなりの整備は必要でしょうなぁ!>横浜港には…現存する最古のドックに入り隠居生活ですよ~>二代目との違いはどうですかパッと目に付くのは船首像ですね!詳細は明日からじっくりとね!! 返信する (* ̄m ̄)プププッ (ちょびママ) 2007-06-24 13:55:46 gonnさんとふくやぎさんのやりとり見事なインタビュー形式になってますね。いつも軽妙なやりとりされてるので何だか新鮮でした!(笑) 返信する そうですか? (ふくやぎ) 2007-06-24 20:54:05 AB型同士だからでしょうかね? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
二代目との違いはどうですか?見た目とかの違いはあるのかな。
浦賀の帰りですよ~
>今でも航海?
やる気なら。かなりの整備は必要でしょうなぁ!
>横浜港には…
現存する最古のドックに入り隠居生活ですよ~
>二代目との違いはどうですか
パッと目に付くのは船首像ですね!
詳細は明日からじっくりとね!!
見事なインタビュー形式になってますね。
いつも軽妙なやりとりされてるので何だか新鮮でした!(笑)