ひまわりとコスモス 2 2007年10月15日 20時11分13秒 | 日常 クイズです。 この花はなぁに?(答えは一番下に) ヒント 日本に渡来して来年で100年となります! さて本題。 キク科のコスモス。メキシコ原産です。 キク科のひまわり。北米原産です。 って、アソコが似てるんですけど! 一枚目の写真の答え。同じくキク科のセイタカアワダチソウです。 やはりアメリカ大陸原産です! 普通は、どこのブログでも絶対に撮らない花ですよね~ 花粉症が、、大変だもの! « ひまわりとコスモス | トップ | ひまわりとコスモス 3 ... »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 セイタカアワダチソウ (横浜のおーちゃん) 2007-10-15 21:28:06 私は花粉症で、最近は春にくわえて秋も出てきました。それでもセイタカアワダチソウは昨年も一昨年も撮りました。これは風媒花ではないので花粉が飛ばず、花粉症の原因にはならないはずです。秋の花粉症の原因はブタクサやオオブタクサが多いと思います。 返信する 流石です (ふくやぎ) 2007-10-15 23:29:19 ポンと答えて頂きました。あまり花粉症とは関係ないのですね! 返信する ぜんそく (tami) 2007-10-16 00:11:05 こんばんは。私も、昨年、セイタカワダチソウ載せましたよ。花粉症じゃないから。(笑)でも、一時騒がれていたのは、ぜんそくのアレルギーが起きるって言われていたような気がするんですが。ふくやぎさんの写真はやっぱり豪快ですね。 返信する セイタカアワダチソウ (アンジー) 2007-10-16 01:01:36 私はミモザかと思ってしまいました。今日はキク科特集ですね。 返信する メキシコ! (めめ) 2007-10-16 10:22:06 こんにちは!コスモスって、メキシコ原産なんですね!!もっと、北のほうの国かと思っていました。暑い国生まれなのに、なんで涼しい秋に咲くのでしょうか??あ、これって偏見ですね!(笑) 返信する セイタカアワダチソウ (*aprile) 2007-10-16 16:33:28 こんにちは。セイタカアワダチソウは花粉が厄介者ですが、見た目の黄色と形はお花に使いたくなります(笑)小さく細い花びらが可愛いんだけどな。海にいるヒトデでこんな形の触手を持ったのが居た気がします。コスモスの深い赤は素敵です。向日葵ってこんな角度で見ることってないですね。初めて見ました。面白いです。 返信する だめだめ~ (Luna) 2007-10-16 17:23:39 花粉症の私には厳禁です!でも、イネ科の雑草による花粉症がひどいので、どこにも逃げられません。。。花の写真は好きだけど。 返信する Unknown (Unknown) 2007-10-16 21:50:09 tamiさん、あの、繊細なのもマスターするべく頑張ります!アンジーさん、キク科と言えども扱いは様々です。好かれるのばかりぢゃ無いのですね~めめさん、メキシコってったって高地がありますよね??*aprileさん、コスモスって色んな色があってあきませんね!でも、濃い色はつぶれるので難しいです。Lunaさん、写真なら花粉は飛ばんから大丈夫ですよ~ 返信する あっ! (ふくやぎ) 2007-10-16 21:51:00 今のはコメはふくやぎでした!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あまり花粉症とは関係ないのですね!
私も、昨年、セイタカワダチソウ載せましたよ。
花粉症じゃないから。(笑)
でも、一時騒がれていたのは、ぜんそくのアレルギーが起きるって言われていたような気がするんですが。
ふくやぎさんの写真はやっぱり豪快ですね。
今日はキク科特集ですね。
コスモスって、メキシコ原産なんですね!!
もっと、北のほうの国かと思っていました。
暑い国生まれなのに、なんで涼しい秋に咲くのでしょうか??
あ、これって偏見ですね!(笑)
セイタカアワダチソウは花粉が厄介者ですが、見た目の黄色と形はお花に使いたくなります(笑)
小さく細い花びらが可愛いんだけどな。
海にいるヒトデでこんな形の触手を持ったのが居た気がします。
コスモスの深い赤は素敵です。
向日葵ってこんな角度で見ることってないですね。
初めて見ました。面白いです。
でも、イネ科の雑草による花粉症がひどいので、どこにも逃げられません。。。
花の写真は好きだけど。
アンジーさん、キク科と言えども扱いは様々です。
好かれるのばかりぢゃ無いのですね~
めめさん、メキシコってったって高地がありますよね??
*aprileさん、コスモスって色んな色があってあきませんね!でも、濃い色はつぶれるので難しいです。
Lunaさん、写真なら花粉は飛ばんから大丈夫ですよ~