東福寺光明院 3 2011年05月22日 22時16分54秒 | 京都 なんとなく? 未アップで、ほぼお蔵入りでした京都の写真です。。 さくらの花びら・・・ この手水鉢は何枚も撮りました。 もうちょっと、ガイドになれば良いのですが、こういうのばかりで、それでお蔵入りになりかけたのでした。。 、、、まだ、去年のを出してるの?なんて言わないで~ ここ一ヶ月、あまり撮ってないんです~ « 昨夜の月 | トップ | 光明院の吉野窓 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ねねまぁにゃ) 2011-05-22 22:49:35 お元気にしていますか天候不順で健康体といえどもあちこちに不調が・・寝ている方はなおさらでしょうね。お父様と上手に付き合ってストレスをため込まないようにしてくださいね。モノクロ写真は心が落ち着きますね。 返信する これで… (月子) 2011-05-23 00:56:18 お蔵入りとは…嫉妬 返信する Unknown (White) 2011-05-23 03:09:05 高価な分厚い京都の写真集を見ているようです。(笑)ゴーンとお寺の鐘が響いてくるようです。 返信する Unknown (ポージィ) 2011-05-23 11:04:12 同じ手水鉢(つくばい)のお写真でもカラーと白黒だと雰囲気が違って感じられますし、似て見える手水鉢でも色々な表情を見せてくれるものだと、教えていただいている気分です。落ちついてじっくり向き合うことで見えてくるものがあるのですね。 返信する Unknown (ミンゴ) 2011-05-23 11:26:46 京都の写真、多く撮られたのですね!歓迎ですよ。(^^)2枚目ステキですね~手水鉢は好きです。京都の家にもありました。祖父がお茶をやっていたので・・・私はそこに玩具の金魚を入れて遊んでいましたが(笑)実家にもあるんですよ。でも蚊がわくので母が蓋をしました^^;)お父様、長い入院になりそうですね。ふくやぎさんストレス溜めないように・・・ 返信する どの写真を見ても (花ぐるま) 2011-05-23 20:27:44 しみじみとした雰囲気度の写真を見てもこれは京都なんだなあと思います二本にしかない風景。つくばい…皆素敵なアングルです 返信する Unknown (アンジー) 2011-05-23 21:51:03 モノクロになるとぐっとシックな雰囲気になりますね。ぴたっと静まっている手水鉢の水面に、桜の花びらが浮かんでいるのがいいですね。下から2枚目が半月みたいです。 返信する Unknown (桜川) 2011-05-23 21:57:19 モノクロ写真はやっぱり一味違いますね。本当に素敵な写真の数々、うっとりしてしまいます。 返信する お父上様お大事に (うーたま) 2011-05-24 05:22:38 おはようございます素敵なモノクロの世界堪能させていただきありがとうございました。枯山水…とても心惹かれますお父上様お大事になさってくださいますとともにあなた様もお身体に気をつけて頑張ってくださいね 返信する Unknown (ゆり) 2011-05-24 15:09:57 窓がいいですね~竹で編んであるんですかねなんだかわびさびを感じます(^^) 返信する 皆様!! (ふくやぎ) 2011-05-24 22:09:19 不活発なブログにコメを残していただき恐縮です。。一つ一つ、丁寧に読ませていただいております。ありがとうございました! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
天候不順で健康体といえども
あちこちに不調が・・
寝ている方はなおさらでしょうね。
お父様と上手に付き合って
ストレスをため込まないように
してくださいね。
モノクロ写真は心が落ち着きますね。
嫉妬
ゴーンとお寺の鐘が響いてくるようです。
カラーと白黒だと雰囲気が違って
感じられますし、似て見える手水鉢でも
色々な表情を見せてくれるものだと、
教えていただいている気分です。
落ちついてじっくり向き合うことで
見えてくるものがあるのですね。
歓迎ですよ。(^^)
2枚目ステキですね~
手水鉢は好きです。京都の家にもありました。
祖父がお茶をやっていたので・・・
私はそこに玩具の金魚を入れて遊んでいましたが(笑)
実家にもあるんですよ。でも蚊がわくので母が蓋をしました^^;)
お父様、長い入院になりそうですね。
ふくやぎさんストレス溜めないように・・・
度の写真を見てもこれは京都なんだなあと
思います
二本にしかない風景。
つくばい…皆素敵なアングルです
ぴたっと静まっている手水鉢の水面に、桜の花びらが浮かんでいるのがいいですね。
下から2枚目が半月みたいです。
本当に素敵な写真の数々、うっとりしてしまいます。
素敵なモノクロの世界
堪能させていただき
ありがとうございました。
枯山水…とても心惹かれます
お父上様
お大事になさってくださいますとともに
あなた様もお身体に気をつけて
頑張ってくださいね
竹で編んであるんですかね
なんだかわびさびを感じます(^^)