スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

今夜の月

2008年01月14日 21時06分04秒 | 月・星・空
いや、久々に見えた今夜の月です。
本屋で立ち読みした結果、ミラーアップして撮るべし!
、、と、あったので早速にやってみました。
でも、やはりピントが微妙にズレたみたいですが、、


今夜の豆知識
大体ね、ハイブリッドって言うとカッコいいけど‥ハイブリッドの元の意味は雑種、複合、混成。
ラテン語の語源は豚と猪の合いの子‥早い話『イノブタ』でね

●そもそも、ブタはイノシシを家畜化した動物。
まったく異種ではないのです。だからハイブリットカーで考えると、
猪=石油&豚=電気‥という感じ?

すずめ

2008年01月14日 00時35分22秒 | 日常
これは奇跡的にピントがまあまあ合った一枚です。
これくらいなら、ほぼ、実物大ぢゃないですか??
あ、いや、皆、コワイ顔なのかなと思ってね!!

これはコーヒーノキ。
この中にコーヒー豆が二つ入っているそうです。


これはバナナ。ものすごくデカイ草です。
高さが5~6メートルはあるでしょう!



コーヒーと共に、近所にある熱帯温室で撮りました。

真っ直ぐこっちに来る

2008年01月12日 20時41分20秒 | 日常
直進してくるのを狙った写真です。
逆光が少し残念。


これはやりすぎの高速シャッター。
ユリカモメが着水した瞬間ですが、、


今日の豆知識
お昼の12時は正午(しょうご)って言いますね。
午(うま)の正刻の意味です。
んだから、その前を午の前、午前(ごぜん)、後を午後(ごご)と言いますね。
子丑寅卯辰巳午‥十二支なのだから、
当然に、午前0時は正子(しょうし)と言います。
子(ね)の正刻なのですね!
正子(まさこ)ぢゃないからね!

ちなみに。
午前0時に対し、正午の正しい呼び名は『午前12時』なのであります。

闘う鳥

2008年01月10日 21時41分13秒 | 日常
急に飛び立った鳥に何事かとカメラを向けたら、、
右の鳥のくちばしに、何かエサが。
それをめぐってのバトルでした。


これは、、、顔がコワイんですけど。


昨日の女性の話、なにか誤解されているみたい。
わたくしは、清廉潔白、真実一路、そして謹厳実直のふくやぎです。
(自己申告です)

、、、これ、何て題を付けようか??

2008年01月09日 21時34分08秒 | 日常
もう、執拗に近所の鳥画像です。へへっ!


本日、帰宅したら、ポストに、全く身に覚えのない女性の名が記された封書が配達されていました。

んんっ?
これは何だ??

誰にも見つからないうちに回収して開けてみると
(だから全く身に覚えのない女性ですが)
いきなり写真の束が出てきました。

んんっ?
これは何だ??

→真実の回答は、中学の同窓会の開催通知でした。
写真は、前回の記念写真でした。。。

女の子は結婚すると名前の印象が変わるから分かんないんだよね!
もう、差出人だけじゃなく、中学同窓会幹事と書いてくれないかなぁ?
(だから全く身に覚えのない女性だからびびる事は無いのですが)