令和6年12月25日(水)曇り時々晴れ
今シーズンは、あちこちで降雪情報が流れており、いいシーズンが
期待できそうです。寒気が強い日が続く毎日ですが、25日は、好天が
期待できるとの予報なので、出かけてみた。
猪苗代スキー場は、南斜面にゲレンデを擁しているので、得てして、
雪の付きがよくない。
しかし、今回は、全面滑走可能という好コンデションで雪質も良好。
早速、写真をどうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/36853372223827d479b2a7b61946dc6c.jpg)
ベースエリアから、さあ、滑るぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/02ed88fb2e94c860474487fe70f649d6.jpg)
まず、ミネロを滑ろう。リフトの影もくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/d72dd9c5cee39c0e3e9e5803e0ac599e.jpg)
ミネロコースの最上部の幸福の鐘から猪苗代湖を展望する。
ガスが掛かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/28e84ae4594a47d920a212c8eb60d34a.jpg)
ミネロを滑る。最大斜度22度、距離も1200m程度なので、
足慣らしには丁度いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/e65ab57ebe464332e0c8a038f0684ce0.jpg)
次は、国体コースに行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/4dc3368090d8ba256a1ded940e6a1e62.jpg)
青空と霧氷が一部残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/8ad5de521379ba1b3d9d6db79460078a.jpg)
国体コース上部から。すぐ下のゲレンデは、崖のようになっているので
見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/b7d403bdcdf9985ab4910a70566330bf.jpg)
国体コースは、最大斜度34度の非圧雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/278e76b701803145972a45a4cf0d4b5d.jpg)
途中から、見上げる。ボーダーも苦戦している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/943d0c7352bb65645f46f19878b299ae.jpg)
見下ろす。上手なスキーヤーが難なく滑降していく。うらやましい限りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/ac72291fbe3b27e35d112d21e7e786c1.jpg)
途中から望む猪苗代湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/a5bcb2a872dc81301df5a5b33e1dc8a0.jpg)
見上げれば、青黒いような青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/28c198b026e809a2eb75f0f6369a998e.jpg)
600mの国体コースは、まだまだ続く。雪が柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/c543a767a119f18e2113de3c10414faa.jpg)
国体コース上部から、スカイエリアへの迂回路を経て、天の庭コースへ。
天の庭コースから猪苗代湖の大展望を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/ac54a1abb1b24450683e1f735548869a.jpg)
滑り降りてきて、馬返しゲレンデからの展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/4df8c68b99f48b79520ea7f39e6a2c5c.jpg)
更に、滑降して、ふりこ坂コースからの展望。猪苗代湖が近くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/f240bedeae6d6a3570b8a388c5e588a0.jpg)
更に、林間コースからの眺め。猪苗代湖の西側が光っていたのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/f1c8d550fc34a11536ca51817203a356.jpg)
ふりこ坂コースを振り返る。最大斜度27度の急斜面だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/43cd4b098dc0e370901d9a9233ea11a9.jpg)
この中央ゲレンデを滑り降りて、本日の滑走は、終わる。14時ごろ。
朝、8時40分ぐらいから、滑ったので、もう充分です。
今シーズンの初滑りは、無事終了。何とかそれなりに滑れたので、今シーズンも楽しみである。
天気にも雪質・量にも恵まれて大満足でした。
今回は、これでおしまい。