先日行った信州の画像が残っているのですが、最近 我が家に咲いているお花をアップします。
トップと下の画像はベルフラワーです。
忘れな草が、来年は増えそうな気配が…クレマチスの下に地植えしました
冬に枯れたと思っていたのですが芽が出て開花しました♪
紫の紫蘭(シラン)
口紅紫蘭(ピンクシラン)
裏庭のシラン
黄色のミニバラ
苧環(オダマキ)
ノースポール
ブルベリーも今年は沢山?生りそうです。
オキザリス・トリアングラリス
一度植えると、毎年あちこちで増え続けます。(15年くらい前からあります)
このお花は、直射日光が当たらないところの方が葉の紫が綺麗になるようです。
イチゴの実が沢山生っています。
昨年は殆どならず、処分しようと思っていた鉢なのです。
昨日、一番大きいのを試食したら美味しかった。
家の道路のアルファルトの間に咲いていたハルジオン
先日、るなさんのブログを拝見して、ハルジオンとヒメジオンの区別が大分分かったつもりですが?
ハルジオンは蕾が下を向いているそうですね。
アルメリア
蜂さん
ミヤコワスレも沢山開花しています。
信州に行っていて、モッコウバラを撮りそびれ だいぶ色あせてきたので、綺麗なところを探して撮りました。
パンジー
コデマリ
昨日もアップしたフレンチラベンダー
明日からは、まだ残っている信州の画像をアップしたいと思っています。
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
YouTube
5月26日のアクセス数
閲覧数:1,616PV 訪問者数:390IP
順位: 1,411位 / 1,721,524ブログ中
トップと下の画像はベルフラワーです。
忘れな草が、来年は増えそうな気配が…クレマチスの下に地植えしました
冬に枯れたと思っていたのですが芽が出て開花しました♪
紫の紫蘭(シラン)
口紅紫蘭(ピンクシラン)
裏庭のシラン
黄色のミニバラ
苧環(オダマキ)
ノースポール
ブルベリーも今年は沢山?生りそうです。
オキザリス・トリアングラリス
一度植えると、毎年あちこちで増え続けます。(15年くらい前からあります)
このお花は、直射日光が当たらないところの方が葉の紫が綺麗になるようです。
イチゴの実が沢山生っています。
昨年は殆どならず、処分しようと思っていた鉢なのです。
昨日、一番大きいのを試食したら美味しかった。
家の道路のアルファルトの間に咲いていたハルジオン
先日、るなさんのブログを拝見して、ハルジオンとヒメジオンの区別が大分分かったつもりですが?
ハルジオンは蕾が下を向いているそうですね。
アルメリア
蜂さん
ミヤコワスレも沢山開花しています。
信州に行っていて、モッコウバラを撮りそびれ だいぶ色あせてきたので、綺麗なところを探して撮りました。
パンジー
コデマリ
昨日もアップしたフレンチラベンダー
明日からは、まだ残っている信州の画像をアップしたいと思っています。
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
YouTube
5月26日のアクセス数
閲覧数:1,616PV 訪問者数:390IP
順位: 1,411位 / 1,721,524ブログ中