昨年の雪の兼六園ですが、今年はまだ行っていません(*_*;
昨日は雪のメタセコイアの並木道を撮ったのですが、久しぶりに大雪で良い写真が撮れました。
ところが、画像をPCに取り込もうとしたところ、EOS utilityが反応しません。いろいろやっていたら、Windows Photo の画面が出て、ここで画像を取り込もうとしたところ、うまくいかず、削除した覚えもないのにカメラの画像がすべて消去されていました。
こんなことは初めてで、多分Windowsのアップデートか何かで不具合を生じてEOSutilityが起動しなくなったようです。
この後、Canonのサポートにお電話して、リモートアシスタンスでEOSutilityは何とか解決できましたが、消えた画像は戻ってきませんでした。
(Canonのサポートの対応は凄くよくて、電話がすぐ繋がらないのかと思っていたのですが1度で繋がりました)
久しぶりに素敵な雪景色を撮れたのに、がっかりで、暫く何もやる気が起こらなくなりました。
寒い思いをして、降る雪の中 傘を差して撮ったのに…。:::( ゜゜)T :::
同じ写真は2度と撮れないです。
一年前の記事
2017年 1月雪の兼六園
今年はもっと凄いことになっているようです。
先ほど2月6日 午前10時 上のライブカメラを撮りました。
昨日のお昼、テレビで兼六園の唐崎の松の雪吊りや霞ヶ池の様子を見ましたが、今日はもっと積もっています。
●雪の兼六園 噴水とツララ 梅が開花 霞ヶ池 徽軫灯籠 唐崎松 雁行橋 瓢池 石川門 ヒヨドリなど
昨日は、午前中雪が降っていたのに、足元が悪くて、車で出かけるにはちょっと心配だったので、夕暮れ時に夫が帰宅してから行ってきました。日本最古の噴水まだたくさんのツララが残ってい......
昨年のアップした画像から↑
噴水のツララ
唐崎の松と徽軫灯籠
唐崎の松
石川門
白梅
兼六園に行きたくなります。
2月6日のアクセス数 閲覧数3,496 訪問者数418 順位:1,378位 / 2,805,988ブログ中