・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●2010年7月 富山県 立山と弥陀ヶ原の高山植物のコラージュ

2022年08月30日 06時00分00秒 | ★富山県

トップは、雪の大谷など、立山の画像を加えてコラージュにしました。

毎日同じようなの記事ばかりですが。

その時アップした記事です。

 

昨日アップした、2010年7月30~31日に行った立山 弥陀ヶ原と室堂の花のコラージュを以前作っていました。

●蔵出し 立山 弥陀ヶ原と室堂の高山植物の花 

家のお花も撮るものが少なくなったので、2010年7月30~31日に行った立山 弥陀ヶ原と室堂の花のコラージュを作りました。 お花の名前間違っているのもあるかもしれず、分からないのは飛ばしました。 お花の背景は弥陀ヶ原のワタスゲです。 左上から タテヤマリンドウ クルマユリ ハクサンイチゲ ニッコウキスゲ  ? ヤマハハコ モミジカラマツ ワタスゲ ハイマツと実 ヨツバシオガマ  コバイケイソウ . . . 本文を読む
 
 
先日は弥陀ヶ原から木道、ワタスゲなど、上のコラージュに入れた画像を一枚づつアップしています

●2010年7月30日 立山 弥陀ヶ原 高山植物 ワタスゲ、ニッコウキスゲ、ワレモコウ、チングルマの綿毛、ヤマハハコ、サカハチチョウ

2022年08月27日 06時00分00秒 | ★富山県
今日も過去の画像から  夏の立山・弥陀ケ原湿原から ワタスゲ他 高山植物 2010年7月30日 トップは木道と餓鬼田(ガキタ) 小さな池みたいなのは ガキ田(餓鬼田)と言います。弥陀ケ原の泥炭湿原は、多量の積雪や低温多湿な環境で発達したもの。そこに見られる多数の池塘[ちとう]は、この高原の特徴だ。伝説によると、立山の餓鬼道地獄に堕ちた亡者が作った田んぼとされ、餓鬼田と名付けら . . . 本文を読む
 
 
こちらも先日アップしました。

●2008年10月2日 立山室堂 弥陀ヶ原から 感動の雲海と紅葉 黒部平でナナカマド みくりが池

2022年08月25日 06時00分00秒 | ★富山県
昨日は、立山アルペンルートから黒部ダムなどをアップしました。 帰りに寄った立山室堂で素晴らしい雲海が見えました。 チングルマの紅葉と雲海   弥陀ヶ原 山の中に海が!     弥陀ヶ原  夕焼けと雲海と紅葉   バス   室堂の紅葉   御山の 雄山神社(左端)本殿  社務所(右) . . . 本文を読む
 
 
一年前の記事
 
●我が家の8月の花(13) 黄色の彼岸花が開花  サンパラソル
黄色いヒガンバナが開花外壁の前に植えているので、順光で撮るのはあまり好きではなく、横から撮りました。  昨年も2輪でしたが、今年も増えなくて2輪し......
 

 



最新の画像もっと見る