トップの画像は、霞ヶ池と松です。
霞ヶ池
霞ヶ池の内橋亭
分かりにくいですが、小雪が降っています。
サムネイルは拡大されます。
徽軫灯籠と霞ヶ池
徽軫灯籠
手前は虹橋です。
木の間から 唐崎の松
唐崎の松 曲水に映り込み
曲水 奥は、兼六園の眺望台です。
唐崎の松 雪吊り
唐崎の松と曲水
兼六園の梅園に植えられているロウバイ(蝋梅)
名のごとくロウのように見えますね。
南天と右後ろは蝋梅です。
栄螺山(さざえやま)
内橋亭のツララ
日本最古の噴水
今日アップした画像をフォトチャンネルに追加しました。
途中から昨年の画像も載せています。 右の□をクリックで大画面になります。
⇩こちらは昨年の雪の兼六園をココログにもアップしていますが、日曜日に撮った時よりも雪が多かったです
昨年の雪の兼六園
このブログが良かったらクリックしてね。
いつも応援ありがとうございます_(._.)_
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
1月31日のアクセス数
閲覧数:2,666PV 訪問者数:359IP
順位: 2,068位 / 1,678,875ブログ中
霞ヶ池
霞ヶ池の内橋亭
分かりにくいですが、小雪が降っています。
サムネイルは拡大されます。
徽軫灯籠と霞ヶ池
徽軫灯籠
手前は虹橋です。
木の間から 唐崎の松
唐崎の松 曲水に映り込み
曲水 奥は、兼六園の眺望台です。
唐崎の松 雪吊り
唐崎の松と曲水
兼六園の梅園に植えられているロウバイ(蝋梅)
名のごとくロウのように見えますね。
南天と右後ろは蝋梅です。
栄螺山(さざえやま)
内橋亭のツララ
日本最古の噴水
今日アップした画像をフォトチャンネルに追加しました。
途中から昨年の画像も載せています。 右の□をクリックで大画面になります。
⇩こちらは昨年の雪の兼六園をココログにもアップしていますが、日曜日に撮った時よりも雪が多かったです
昨年の雪の兼六園
このブログが良かったらクリックしてね。
いつも応援ありがとうございます_(._.)_
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
1月31日のアクセス数
閲覧数:2,666PV 訪問者数:359IP
順位: 2,068位 / 1,678,875ブログ中