![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/2cb28ee3c0e481b32cfaa02fff1546b1.jpg)
黒部峡谷 渓流と原生林
これは、トロッコ電車の中から撮りました。
![宇奈月ダム](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723579.jpg)
宇奈月ダム posted by (C)KY
黒部峡谷鉄道の旅の動画です。
黒部峡谷鉄道の旅(トロッコ電車) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![黒部峡谷 渓流 (2)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723581.jpg)
黒部峡谷 渓流 (2) posted by (C)KY
![黒部峡谷ダムと山](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723583.jpg)
![黒部峡谷 渓流(猿飛峡)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723585.jpg)
黒部峡谷 渓流(猿飛峡) posted by (C)KY
黒部峡谷ダムと山 posted by (C)KY
ウエブより引用
猿飛峡
『特別名勝特別天然記念物』
黒部川本流でも最も川幅が狭く、猿も飛び越えたことから猿飛峡の名がついたそう。猿飛峡へは2つのコースを選んで行く事ができます。体調や体力に合わせてのんびり散策してくださいね。
【猿飛峡遊歩道コース】 欅平駅から片道20分
なだらかな上り下りの舗装道。景観を楽しみながらどうぞ。
【猿飛峡回遊歩道コース】 1周5.5km 約2.5時間
旧登山道を利用したコース。途中の展望台からの景色が見事!
私は、時間がなかったので、猿飛峡遊歩道コースから猿飛峡に行きました。
猿飛峡遊歩道コースの岩
黒部峡谷 猿飛の岩 posted by (C)KY
頭上にこのような岩が続いていて、落ちてきそうで怖かったです。
![黒部峡谷鉄道・トロッコ電車](http://art6.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723696.jpg)
黒部峡谷鉄道・トロッコ電車 posted by (C)KY
![黒部峡谷鉄道・原生林と渓流](http://art6.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723697.jpg)
黒部峡谷鉄道・原生林と渓流 posted by (C)KY
黒部峡谷鉄道の旅の動画です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
黒部峡谷鉄道の旅(トロッコ電車) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
アジサイと花ショウブ・夕日のスライドショーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
花ショウブ園・アジサイ・夕日(金沢卯辰山) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/489165b8757c543a09ac391f5466cfc6.jpg)
667 pv 216 ip
これは、トロッコ電車の中から撮りました。
![宇奈月ダム](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723579.jpg)
宇奈月ダム posted by (C)KY
黒部峡谷鉄道の旅の動画です。
黒部峡谷鉄道の旅(トロッコ電車) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![黒部峡谷 渓流 (2)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723581.jpg)
黒部峡谷 渓流 (2) posted by (C)KY
![黒部峡谷ダムと山](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723583.jpg)
![黒部峡谷 渓流(猿飛峡)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723585.jpg)
黒部峡谷 渓流(猿飛峡) posted by (C)KY
黒部峡谷ダムと山 posted by (C)KY
ウエブより引用
猿飛峡
『特別名勝特別天然記念物』
黒部川本流でも最も川幅が狭く、猿も飛び越えたことから猿飛峡の名がついたそう。猿飛峡へは2つのコースを選んで行く事ができます。体調や体力に合わせてのんびり散策してくださいね。
【猿飛峡遊歩道コース】 欅平駅から片道20分
なだらかな上り下りの舗装道。景観を楽しみながらどうぞ。
【猿飛峡回遊歩道コース】 1周5.5km 約2.5時間
旧登山道を利用したコース。途中の展望台からの景色が見事!
私は、時間がなかったので、猿飛峡遊歩道コースから猿飛峡に行きました。
猿飛峡遊歩道コースの岩
![黒部峡谷 猿飛の岩](http://art6.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723693.jpg)
頭上にこのような岩が続いていて、落ちてきそうで怖かったです。
![黒部峡谷鉄道・トロッコ電車](http://art6.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723696.jpg)
黒部峡谷鉄道・トロッコ電車 posted by (C)KY
![黒部峡谷鉄道・原生林と渓流](http://art6.photozou.jp/pub/290/38290/photo/3723697.jpg)
黒部峡谷鉄道・原生林と渓流 posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
黒部峡谷鉄道の旅(トロッコ電車) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
花ショウブ園・アジサイ・夕日(金沢卯辰山) posted by (C)KY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c8/74d00e4d9e985a2c91f50077c337f66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/489165b8757c543a09ac391f5466cfc6.jpg)
![]() ![]() ↓ ![]() フォト蔵‥写真アルバムへ オレンジスタジオアルバムへ |
667 pv 216 ip