
昨日アップした夕暮れ時の大乗寺丘陵公園丘陵公園に咲いていた花です。
何か分からなかったのですが、webで見るとミソハギ?のようでした。
トップは、蝶が止まってのですが、広角レンズしか持っていなかくて、小さくてトリミングしました。
セセリチョウでした。
湿原のように 大乗寺丘陵公園でこんなに沢山咲いているのは初めて見ました。





ネコジャラシが一本

花壇のベゴニア 後ろはブルーサルビア

ベゴニア

一年前の記事

ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1)

フォト蔵はお休みしています。
フォト蔵(2)過去の画像

YouTube

8月24日のアクセス数
閲覧数3,324 訪問者数381 順位:1,330位 / 2,757,805ブログ中
何か分からなかったのですが、webで見るとミソハギ?のようでした。
トップは、蝶が止まってのですが、広角レンズしか持っていなかくて、小さくてトリミングしました。
セセリチョウでした。
湿原のように 大乗寺丘陵公園でこんなに沢山咲いているのは初めて見ました。





ネコジャラシが一本

花壇のベゴニア 後ろはブルーサルビア

ベゴニア

一年前の記事
●手持ちで月を撮る Canon PowerShot SX50 HS だるま夕日 星の光跡ネタ切れなので、先日撮った月をアップしました。トップは8月20日、昨日アップした片山津温泉納涼花火祭りの日、家に帰宅してから撮りました。油断していたらもう満月を過ぎて少し欠け......





フォト蔵はお休みしています。




8月24日のアクセス数
閲覧数3,324 訪問者数381 順位:1,330位 / 2,757,805ブログ中