昨日(霞ヶ池から唐崎の松・雪吊り 日本最古の噴水)、一昨日(唐崎の松・雪吊り 徽軫灯籠 栄螺山から)、兼六園のライトアップ秋の段をアップしました。
この時間は空がブルーで綺麗ですが、金沢城を撮ってから、兼六園に行ったのですが、兼六園の開門5時半より遅く到着したので、兼六園は真っ暗になった画像も多かったのです。
もうちょっと早く金沢城に行けば、少しは兼六園に早く入れたかもしれないです。10分ほど開門に遅れました。
夜のライトアップの撮影は、ブルーの時間が綺麗で貴重な時間帯なのです。
トップの画像と下は、金沢城 左から橋爪門続櫓、五十間長屋、菱櫓です。
お堀に映り込んでいます。
左の方は、工事中です。
こちらは、左は菱櫓 右の建物は河北門の入り口ですが、反対側からの門は時間がないので撮れませんでした。(兼六園に早く行かなければならず)
河北門
もっと近くでも撮りたかったのですが、今回の目的は兼六園だったのでサッと撮りました。
▼こちらは石川門
石川門のなまこ壁な長い間工事中でしたが、完成していました。
▼この後、兼六園に行きました。
ライトアップの入り口に毎年ある金沢和傘のライトアップです。
カラフルでとても綺麗です。
撮った向きが悪くて字がよく分からないですね。
webで調べたところ
「美は過去も未来もなく、唯、現在あるが故に、いつも生きているのだ」
仏教哲学者の鈴木 大拙(すずき だいせつ)さん
▼兼六園から金沢市の夜景
これで、今年の兼六園・金沢城公園のライトアップは終わりです。
次回は、冬の段のライトアップがあり、雪吊りを照らします。
期間は、1月31日(金)~2月9日(日)を予定しているそうです。
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
11月27日のアクセス数
閲覧数1,940 訪問者数367 順位:1,638位 / 1,957,404ブログ中
この時間は空がブルーで綺麗ですが、金沢城を撮ってから、兼六園に行ったのですが、兼六園の開門5時半より遅く到着したので、兼六園は真っ暗になった画像も多かったのです。
もうちょっと早く金沢城に行けば、少しは兼六園に早く入れたかもしれないです。10分ほど開門に遅れました。
夜のライトアップの撮影は、ブルーの時間が綺麗で貴重な時間帯なのです。
トップの画像と下は、金沢城 左から橋爪門続櫓、五十間長屋、菱櫓です。
お堀に映り込んでいます。
左の方は、工事中です。
こちらは、左は菱櫓 右の建物は河北門の入り口ですが、反対側からの門は時間がないので撮れませんでした。(兼六園に早く行かなければならず)
河北門
もっと近くでも撮りたかったのですが、今回の目的は兼六園だったのでサッと撮りました。
▼こちらは石川門
石川門のなまこ壁な長い間工事中でしたが、完成していました。
▼この後、兼六園に行きました。
ライトアップの入り口に毎年ある金沢和傘のライトアップです。
カラフルでとても綺麗です。
撮った向きが悪くて字がよく分からないですね。
webで調べたところ
「美は過去も未来もなく、唯、現在あるが故に、いつも生きているのだ」
仏教哲学者の鈴木 大拙(すずき だいせつ)さん
▼兼六園から金沢市の夜景
これで、今年の兼六園・金沢城公園のライトアップは終わりです。
次回は、冬の段のライトアップがあり、雪吊りを照らします。
期間は、1月31日(金)~2月9日(日)を予定しているそうです。
一年前の記事
●快晴の木場潟から白山とカモ三連休の最終日の日曜日はどこに行くか全然決めてなくて、夫が小松にお住いの職場の方から生雲の情報を聞いたらしく、私も以前から生雲に行きたいと思っていたので急きょ行くことにしました。...
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2)
11月27日のアクセス数
閲覧数1,940 訪問者数367 順位:1,638位 / 1,957,404ブログ中