・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●忘れないでね 勿忘草 ミニチューリップ ビオラ 雪割草 福寿草の蕾 イチゲの蕾 カタクリの蕾

2011年03月24日 14時02分42秒 | ●3月から5月の花
忘れな草

ようやく我が家にも春がやって来ました。

忘れないでね。
長男の家族が引っ越してくるので、これまでみたいに毎日アップできなくなるかもしれません。

ミニチューリップが開花しました。

このチューリップは結構育てやすくが、毎年開花します。
数輪開花待ちもあります。

ビオラも沢山咲きました。


葉ボタンとビオラ



寄せ植え ビオラとチューリップ ハツユキカズラの葉 勿忘草(右端) 

ビオラとスイートアリッサムとスノードロップの葉
両横には、スノードロップを植えていますがお花は終わってしまいました。

来年沢山開花するといいな。
種でも増えるそうで、1株だけ種を育てています(左)
残りは球根を育てますが、別の鉢には昨年12月ごろ開花したのも球根を育てています。

雪が解けました。
今日もちらちら降っていましたが積もるほどではありませんでした。


雪割草、福寿草の蕾、ヤブコウジ、ユキノシタ、カタクリ、カラタチバナ、イチゲなどを植えています。
クロユリもあったのですが消えたのかな?
奥には、水仙、モッコウバラ、白梅、河津桜(開花しません)サザンカ、シュウメイ菊、ハナミズキ、シャラなど。



イチゲの蕾


福寿草の蕾


雪割草



雪割草は、ピンク、青などあったのですが枯れてしまい、この品種だけになりました。
一番オーソドックスで育てやすくて、どこに植えても増えます=*^-^*=にこっ♪

カタクリの蕾

カタクリは一昨年、球根を買って植えました。


明日は、二男三男が引っ越してそれぞれ家を出て、日曜日は長男の家族が引っ越してくるので忙しくなりそうで、ブログをアップできるか分かりません。

月曜日からもっと忙しくなりそうです。


クリックしてね。
人気ブログランキングへ

フォト蔵へ


ココログ


YouTube


2011.03.24(木) 1714 PV 422 IP 1799 位 / 1557264ブログ


最新の画像もっと見る