先日行った奥卯辰山健民公園ですが、3月15日と19日の2回行ったのです。
トップの画像は、健民公園に植えられている10月桜ですが、素敵なのがあったので撮りました。
実際は小さくて、近くに行かないと咲いているか分からないくらいなのです。
10月桜の木ではなかったのですが、横の木に鳥さんがいました。(シジュウカラ…四十雀って書くのでしょうか?)
雀の仲間なのですね。
(3月15日)
こちらはヤマガラかな?漢字で自動変換で山雀って、やはりスズメの仲間かな?(3月19日)
最初に行った日、日本海に光芒が見られました。 ホワイトバランスを変えています。(3月15日)
モクレン?(3月19日)
遠くに日本海が見えます。(3月15日)
(3月19日)
池にはコブハクチョウさんが一羽います。(3月19日)
池に鳥が映り込んでいます。カラスかな?(3月19日)
池のうちに植えられているサザンカ(3月19日)
日本海(3月19日)
3月15日の夕日は、帰り道に撮りました。
このブログが良かったら、クリック応援お願いいたします_(._.)_
いつも応援ありがとうございます_(._.)_
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
3月23日のアクセス数
閲覧数:3,008PV 訪問者数:424IP
順位: 1,520位 / 1,697,881ブログ中
トップの画像は、健民公園に植えられている10月桜ですが、素敵なのがあったので撮りました。
実際は小さくて、近くに行かないと咲いているか分からないくらいなのです。
10月桜の木ではなかったのですが、横の木に鳥さんがいました。(シジュウカラ…四十雀って書くのでしょうか?)
雀の仲間なのですね。
(3月15日)
こちらはヤマガラかな?漢字で自動変換で山雀って、やはりスズメの仲間かな?(3月19日)
最初に行った日、日本海に光芒が見られました。 ホワイトバランスを変えています。(3月15日)
モクレン?(3月19日)
遠くに日本海が見えます。(3月15日)
(3月19日)
池にはコブハクチョウさんが一羽います。(3月19日)
池に鳥が映り込んでいます。カラスかな?(3月19日)
池のうちに植えられているサザンカ(3月19日)
日本海(3月19日)
3月15日の夕日は、帰り道に撮りました。
このブログが良かったら、クリック応援お願いいたします_(._.)_
いつも応援ありがとうございます_(._.)_
フォト蔵へ
フォト蔵 最新の画像
3月23日のアクセス数
閲覧数:3,008PV 訪問者数:424IP
順位: 1,520位 / 1,697,881ブログ中