![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/08f6f22a81a75a26407732a2fff5c8bd.jpg)
昨日アップした、富山県 新湊市 海王丸パーク(立山連峰を望む)の次に、砺波市 夢の平に行ってきました。
コスモスは、多分まだ早いかなと思っていたのですが、案の定、1割も咲いていなかったのです。
あと、1~2週間後の方が良さそうです。
昨年も同じ頃行き、もう一度10月に行きました。
トップの白いコスモスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/2183cb0fd39e3c3fc4592445c94dd1b0.jpg)
ピンクのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/1b6b653c6eeec7a49babb26a6003c0f4.jpg)
固まって咲いているところを探して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/18/f7500ce52784d89bc35b05d943a00b01_s.jpg)
蜂さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/68d74861fad92c63e11779c8a3057716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/acb0aa2789d771b1cddc3839ec83c998.jpg)
ゲレンデの上の方はまだ少ししか開花していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/7a8f7314a97e53e5e0f2e5fefacad274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/971999972fd6310cc6fd2421cbae7086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/36b2bf1ea9b592202a3378a694d8ae0b.jpg)
立山連峰を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/27e3e8a7750278bea4b7509da124986a.jpg)
立山連峰は、昨年よりも綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/cbdd099b6e605accc1db720a1bcc876f.jpg)
また、満開になったころ行ってみたいな。
昼食にコスモス荘から撮りました。(iPhone5で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/7c73fb0b6dd1100d2f8ce34d17928d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/5e323b43b59de9e5da4b23b31f9af11d.jpg)
夫はラーメン、私はカレーを食べ、美味しかったのですが、写真を撮るのを忘れました。
これで、今日のアップ終わりだと思ったところ、アッで撮り、RAW変換していない画像がまだ沢山残っていました。
次回アップしたいと思います。
昨年の夢の平の100万本のコスモス
昨年の10月7日にアップしていたのですが、今年より開花は早く、ちょうど見ごろでした。
昨年も9月に行った時は、今回と同じようにあまり咲いていませんでした。
夢の平 コスモスウオッチング
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
9月30日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,251 訪問者数399 順位:1,399位 / 1,935,111ブログ中
コスモスは、多分まだ早いかなと思っていたのですが、案の定、1割も咲いていなかったのです。
あと、1~2週間後の方が良さそうです。
昨年も同じ頃行き、もう一度10月に行きました。
トップの白いコスモスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/2183cb0fd39e3c3fc4592445c94dd1b0.jpg)
ピンクのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/1b6b653c6eeec7a49babb26a6003c0f4.jpg)
固まって咲いているところを探して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/21/edcfaaf7ce54065a53aaa52f1634fc88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/89/6c68c4b277a6cc1819a7d3b68ef282d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/18/f7500ce52784d89bc35b05d943a00b01_s.jpg)
蜂さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/68d74861fad92c63e11779c8a3057716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/acb0aa2789d771b1cddc3839ec83c998.jpg)
ゲレンデの上の方はまだ少ししか開花していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/7a8f7314a97e53e5e0f2e5fefacad274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/971999972fd6310cc6fd2421cbae7086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/36b2bf1ea9b592202a3378a694d8ae0b.jpg)
立山連峰を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/27e3e8a7750278bea4b7509da124986a.jpg)
立山連峰は、昨年よりも綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/cbdd099b6e605accc1db720a1bcc876f.jpg)
また、満開になったころ行ってみたいな。
昼食にコスモス荘から撮りました。(iPhone5で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/7c73fb0b6dd1100d2f8ce34d17928d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/5e323b43b59de9e5da4b23b31f9af11d.jpg)
夫はラーメン、私はカレーを食べ、美味しかったのですが、写真を撮るのを忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
次回アップしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
昨年の10月7日にアップしていたのですが、今年より開花は早く、ちょうど見ごろでした。
昨年も9月に行った時は、今回と同じようにあまり咲いていませんでした。
夢の平 コスモスウオッチング
一年前の記事
●9月の花⑧ シュウメイギク(秋明菊) アメジストセージ ホトトギス青龍 ミズヒキ ツユクサ ヤブラントップの画像は、ホトトギス青龍とミズヒキです。サムネイルはすべて拡大されます。シュウメイギクがたくさん開花しています。シュウメイギク ダイアナ花びらが虫に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
9月30日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,251 訪問者数399 順位:1,399位 / 1,935,111ブログ中