先週行った三重県ですが、前日宿泊したKKR鳥羽の方にお聞きして行ってきました。
▲拝殿
朝アップしたのですが、下の方に画像を追加しました。
▼朱色の鳥居
webによると
海女の町、三重県鳥羽市大差町の神明神社にある末社の一つ、石神社。ここで祀られている祭神は、玉依姫命という女性の神様で、高さ約60cm程の石をご神体としています。大差町の海女さん達が、安全大漁を願って密かに石神さんに祈願し続けてきたことから、石神さんは女性の願いなら一つだけは必ず叶えてくれると言われるようになりました。
良く知らずに行ったのですが、願い事を書く用紙があり、私もお願い事を1つ書き願い箱に入れました。
ちなみに夫も書きました(@_@;)
長寿の館
トップの拝殿とここもお参りしました。
朱色の鳥居が沢山
スダジイ、ヤマトタチバナ
スダジイ
旧拝殿の鬼瓦
相差海女文化資料館ですが、神社に行く時 駐車場に自由に停めることが出来、トイレもあります。
海女の家
ここでのお店では買わなかったのですが、無人の料金箱のお店があり、お安かったのでお土産を買いました。
地物のワカメ3袋、海女さんのアオサ3袋で、全部で1500円でとてもお安かったです。
家庭用にも買ったので、毎日アオサをお味噌汁に入れて食べていますが、とても美味しいです。
ワカメとアオサ×3買いました。右は淡路島の玉ねぎスープ
こちらは、違うところで買ったお土産ですが、これだけではありません。もうあげたのもあります(笑)
左は夫婦岩のお土産屋さんで、エビ・カニ・イカせんべい 右は四国の鳴門で
下はあべのハルカスで
明石海峡大橋を渡って兵庫県の淡路島、大鳴門橋を渡って四国・徳島県の鳴門まで行きました。
後日アップする予定です。
伊勢神宮では金杯2個買いました。
▲ここまでは、
カメラ
SONY α7S
SONY T* FE 24-70mm F4
▼こちらは、宿泊したKKR鳥羽いそぶえ荘のお食事です。
夕食 右上の伊勢海老のお刺身、その他も美味しかったです。
朝食 伊勢海老の出しのお味噌汁など。アジの干物も焼きたてが美味しかった。ご飯は炊き込みだったかな?
明け方は、先日アップしたのですが、客室の大きな窓から星の光跡を撮りました。
これまでアップした兵庫県の記事
これまでアップした三重県の記事
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
▲拝殿
朝アップしたのですが、下の方に画像を追加しました。
▼朱色の鳥居
webによると
海女の町、三重県鳥羽市大差町の神明神社にある末社の一つ、石神社。ここで祀られている祭神は、玉依姫命という女性の神様で、高さ約60cm程の石をご神体としています。大差町の海女さん達が、安全大漁を願って密かに石神さんに祈願し続けてきたことから、石神さんは女性の願いなら一つだけは必ず叶えてくれると言われるようになりました。
良く知らずに行ったのですが、願い事を書く用紙があり、私もお願い事を1つ書き願い箱に入れました。
ちなみに夫も書きました(@_@;)
長寿の館
トップの拝殿とここもお参りしました。
朱色の鳥居が沢山
スダジイ、ヤマトタチバナ
スダジイ
旧拝殿の鬼瓦
相差海女文化資料館ですが、神社に行く時 駐車場に自由に停めることが出来、トイレもあります。
海女の家
ここでのお店では買わなかったのですが、無人の料金箱のお店があり、お安かったのでお土産を買いました。
地物のワカメ3袋、海女さんのアオサ3袋で、全部で1500円でとてもお安かったです。
家庭用にも買ったので、毎日アオサをお味噌汁に入れて食べていますが、とても美味しいです。
ワカメとアオサ×3買いました。右は淡路島の玉ねぎスープ
こちらは、違うところで買ったお土産ですが、これだけではありません。もうあげたのもあります(笑)
左は夫婦岩のお土産屋さんで、エビ・カニ・イカせんべい 右は四国の鳴門で
下はあべのハルカスで
明石海峡大橋を渡って兵庫県の淡路島、大鳴門橋を渡って四国・徳島県の鳴門まで行きました。
後日アップする予定です。
伊勢神宮では金杯2個買いました。
▲ここまでは、
カメラ
SONY α7S
SONY T* FE 24-70mm F4
▼こちらは、宿泊したKKR鳥羽いそぶえ荘のお食事です。
夕食 右上の伊勢海老のお刺身、その他も美味しかったです。
朝食 伊勢海老の出しのお味噌汁など。アジの干物も焼きたてが美味しかった。ご飯は炊き込みだったかな?
明け方は、先日アップしたのですが、客室の大きな窓から星の光跡を撮りました。
これまでアップした兵庫県の記事
これまでアップした三重県の記事
一年前の記事
●神奈川県(6)鎌倉 明月院 丸窓から初雪と紅葉 お寺の屋根に雪と紅葉 モミジ明月院の丸窓からお庭の風景以前からフォト蔵のお友達の画像を拝見して、一度行ってみたいと思っていました。偶然、紅葉と初雪が見られてラッキーでした。地元の人、紅葉と雪はあまり......
ブログの使用機材(カメラとレンズ)