![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/e2160b06221ede45daf2c8cb807ea76a.jpg)
5月13日に行った富山県の画像がまだ残っていました。
砺波平野の散居村の夕陽と夕焼けが綺麗でした。
撮ったところは、夢の平スキー場ですが、以前もここから撮りました。
ここには、散居村眺望の展望台があります。
夕日が一度雲に隠れたのですが、また現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/c8d3f281bf23d74a10d7540ccc3f05e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/e063eb98b976a15683cf5378b0f71009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/fe7129f8ca896f426914f8d4921b2312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/596241749cc1d7574f3f78ce7c601757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/f8d97bc2c7012b4f6c8b36cd50712ee2.jpg)
夢の平スキー場ですが、夕日の前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/f9318efeb01d6e24fc8a0b5fb42ce9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/596e5dbb05d1efe2cba24fd5e10baff0.jpg)
立山連峰がまた見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/a53b52ba6a9d39c62d5311fd04336b0b.jpg)
ゲレンデの水仙が満開で素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/dbdeb64cf53231140daa8fd7164f460a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/0d9b76555526694d88ba09219b1fb5b2.jpg)
もう少し真っ赤に染まれば良かったのですが、雲が多くて、最後は隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/861cef1e002c406d50635acc8bad8ca2.jpg)
(展望台の下の東屋が見えます)
夢の平スキー場のほかにも散居村の展望台があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/b87f66a0cfc51a5bc7ab11d5704d434c.jpg)
クリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d4/fdd1e0a68a065eead1f5050540096cc6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/b9bdea0e2753133211cd387cafe5f8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/82/56313e18dfcab558f04274af579e7d17_s.jpg)
▼上の砺波平野の散居村の看板の現在地と書いてあるところから撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/093810e071e38d84d24a2c7cced0e749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/947908303fe279c5ca1f55573246712f.jpg)
順序が逆になりましたが、この後トップの画像の夢の平に行ったのです。
金環日食テスト 黒点?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/d9624de171c3dce398f8cf05ca3444f3.jpg)
シミに見えるのは、パソコンが汚れているのかと思って拭いても撮れなかった(笑)
実は、せっかく買ったフィルターも落としたのですが、土の上で良かった。
というのは、300㎜レンズに合わず、広角用のを買ったのですが、望遠で使いたいので、間に入れるステップアップリングを注文したのですがまだ届かないのです。
太陽撮影用フィルター
明日の早朝信州に行くので、間に合わないと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
300㎜レンズの方が小さいので、フィルターを上に置いて撮ったので、誤って落としてしまいました。
当日はテープで止めて撮ろうと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
300ミリレンズなのでトリミングしました。
尚、日食用のメガネがない時は、決して太陽をじかに見てはいけないと言っていました。
1~2秒でも、網膜が焼けるかもしれないそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
撮るときは、ライブビューで撮ります。
日食用のメガネは、一個しかないので交代で見ます。
もう一個は、家族に置いていきます。
小学生の孫は学校で見るそうです。
20日~21日は信州に行く予定ですが、お天気
が良く、うまく撮れれば良いのですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
2012.05.19(土) 2043 PV 426 IP 1258 位 / 1718988ブログ
砺波平野の散居村の夕陽と夕焼けが綺麗でした。
撮ったところは、夢の平スキー場ですが、以前もここから撮りました。
ここには、散居村眺望の展望台があります。
夕日が一度雲に隠れたのですが、また現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/c8d3f281bf23d74a10d7540ccc3f05e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/e063eb98b976a15683cf5378b0f71009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/fe7129f8ca896f426914f8d4921b2312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/596241749cc1d7574f3f78ce7c601757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/f8d97bc2c7012b4f6c8b36cd50712ee2.jpg)
夢の平スキー場ですが、夕日の前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/f9318efeb01d6e24fc8a0b5fb42ce9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/596e5dbb05d1efe2cba24fd5e10baff0.jpg)
立山連峰がまた見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/a53b52ba6a9d39c62d5311fd04336b0b.jpg)
ゲレンデの水仙が満開で素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/dbdeb64cf53231140daa8fd7164f460a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/0d9b76555526694d88ba09219b1fb5b2.jpg)
もう少し真っ赤に染まれば良かったのですが、雲が多くて、最後は隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/861cef1e002c406d50635acc8bad8ca2.jpg)
(展望台の下の東屋が見えます)
夢の平スキー場のほかにも散居村の展望台があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/b87f66a0cfc51a5bc7ab11d5704d434c.jpg)
クリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d4/fdd1e0a68a065eead1f5050540096cc6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/b9bdea0e2753133211cd387cafe5f8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/82/56313e18dfcab558f04274af579e7d17_s.jpg)
▼上の砺波平野の散居村の看板の現在地と書いてあるところから撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/093810e071e38d84d24a2c7cced0e749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/947908303fe279c5ca1f55573246712f.jpg)
順序が逆になりましたが、この後トップの画像の夢の平に行ったのです。
金環日食テスト 黒点?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/d9624de171c3dce398f8cf05ca3444f3.jpg)
シミに見えるのは、パソコンが汚れているのかと思って拭いても撮れなかった(笑)
実は、せっかく買ったフィルターも落としたのですが、土の上で良かった。
というのは、300㎜レンズに合わず、広角用のを買ったのですが、望遠で使いたいので、間に入れるステップアップリングを注文したのですがまだ届かないのです。
太陽撮影用フィルター
![]() | kenko 日食撮影用フィルター 77mm PRO ND100000 177495 |
クリエーター情報なし | |
ケンコー |
![]() | ケンコー・トキナー ケンコー カメラ用品 ステップアップリング 67-77mm 088678 |
クリエーター情報なし | |
ケンコー |
明日の早朝信州に行くので、間に合わないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
300㎜レンズの方が小さいので、フィルターを上に置いて撮ったので、誤って落としてしまいました。
当日はテープで止めて撮ろうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
300ミリレンズなのでトリミングしました。
尚、日食用のメガネがない時は、決して太陽をじかに見てはいけないと言っていました。
1~2秒でも、網膜が焼けるかもしれないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
撮るときは、ライブビューで撮ります。
日食用のメガネは、一個しかないので交代で見ます。
もう一個は、家族に置いていきます。
小学生の孫は学校で見るそうです。
20日~21日は信州に行く予定ですが、お天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
2012.05.19(土) 2043 PV 426 IP 1258 位 / 1718988ブログ