![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/9871237e2e734143201677b4bd36e2d3.jpg)
先日は紅梅をアップしたのですが、2月18日にも行きました。白梅も何本か開花していました。
背景は紅梅です。
月と一緒に
後ろはマンサクです。
マンサク
枝垂れ梅が咲いていました。緋の司
唐崎松 能登半島地震の影響があったのですが、観光客は少し戻ってきました。
奥は唐崎松 右は七福神山の松 曲水
日本武尊の像
夜、月が出ていました。(2月18日)
📸Canon PowerShot SX70 HS
前回は紅梅などをアップしたのですが、兼六園はこれからもっと沢山開花すると思います。
クリック
一昨日、兼六園のカワセミをアップしたのですが、梅林に梅が少し咲いていました。 トップと下は寒紅梅だったかな? 2月にこんなに沢山咲いていたのは初めてのよう? こちらは違う紅梅 後ろは雪吊り 白梅(緑萼?) マンサク . . . 本文を読む
一年前の記事
2月20日(火) 804位 1579PV |515UU |3179912ブログ中●奥卯辰山健民公園 白鳥コロちゃん、カルガモ、コゲラ セグロセキレイ日曜日に行った奥卯辰山健民公園ですが、アップするのを忘れていました。トップは、コラージュにしました。クリック、さらにクリックで拡大されます。 卯辰山で見か......