・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の7月の花③ ヤブコウジとカラタチバナの花 宿根姫ひまわり マンデビラ ネジバナ

2015年07月10日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花
トップは、ヤブコウジ(十両)の花にありさんが。
今年は結構たくさん開花していますが、とても小さなお花です。

ヤブコウジ


よく似たカラタチバナ(百両)です。


カラタチバナ


ハツユキカズラがたくさん開花しています。新芽がお花のように綺麗ですね。




宿根姫ひまわりにヒラタアブ


小さなクモ


マンデビラが開花したのですが、赤は撮るのが難しいですね。違う色を買えばよかったかな?



その他、朝顔の種を一袋買って蒔いたのですが、芽がでています。
朝顔は、朝しか咲かないので、マンデビラだったら一日中開花しているのが良いですね。
一度開花したお花は、朝顔のようにすぐ窄みません。

2011年のマンデビラ

こちらは真ん中が黄色いのでよくわかりますね。

スダチの小さな実


ネジバナに何の虫さんかな? 目はアブさんのよう






一年前の記事
●津幡町 大賀ハスとイトトンボと雨の雫
日曜日、雨降りの中午後から出かけて、再度津幡町船橋の大賀ハスの蓮池に行ってきました。到着した時は運よく雨が止んでいてよかった。今回は、地点登録してあるので間違えず行くことが出...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから


最新の画像もっと見る