![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/a15ec3875458f1061c612effb302fe4a.jpg)
先日も開花したのをアップしたのですが、コラージュを作りました。
金のなる木(カネノナルキ)は、茎の生長は良いのですが、お花はなかなか咲かないことが多いのですが、今年は何とか咲きました。
下2枚は、夜室内で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/92294ab880a1fd60240cf1abfb8fe160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/75b4664a1ecdf85e922abc76fc079d9f.jpg)
昨年は、蕾のついたのを玄関に置いていたところ、寒さで花芽がダメになってしまいました。
以前買ったときは、小さな株なのに沢山のお花が咲いていました。やはり、プロは育てるのが上手ですね。
こちらは、今年の春に、親株を少し切り取って挿し芽をして、茎は良く伸びて生長が良いのですが、お花は一輪も咲きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/11e76b6e6b676d7f5380b36481c8a473.jpg)
▼ここからは、一昨日初雪が降りました。
雪の滴 ローズマリーに雪が少し積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/4103b04998d1854288f661283e950652.jpg)
杉苔の上にアラレも積もりました。 ヤブコウジの実が落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/b0d4f953dd7e9e77ff15866a506c9da5.jpg)
ヤブコウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/61e849e4219c1f1eac063f393b6933b0.jpg)
ガーデンシクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/1f328e1e7f7c211cd9c48e9b68610632.jpg)
ミツマタの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/436414ca5f6e73ed11790e60f30d21f4.jpg)
カラタチバナ 滴 この画像は少し前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/584c27ee303732bbec23e2a673822ed6.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
12月19日のアクセス数
閲覧数4,092 訪問者数286 順位:1,829位 / 2,343,648ブログ中
金のなる木(カネノナルキ)は、茎の生長は良いのですが、お花はなかなか咲かないことが多いのですが、今年は何とか咲きました。
下2枚は、夜室内で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/92294ab880a1fd60240cf1abfb8fe160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/75b4664a1ecdf85e922abc76fc079d9f.jpg)
昨年は、蕾のついたのを玄関に置いていたところ、寒さで花芽がダメになってしまいました。
以前買ったときは、小さな株なのに沢山のお花が咲いていました。やはり、プロは育てるのが上手ですね。
こちらは、今年の春に、親株を少し切り取って挿し芽をして、茎は良く伸びて生長が良いのですが、お花は一輪も咲きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/11e76b6e6b676d7f5380b36481c8a473.jpg)
▼ここからは、一昨日初雪が降りました。
雪の滴 ローズマリーに雪が少し積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/4103b04998d1854288f661283e950652.jpg)
杉苔の上にアラレも積もりました。 ヤブコウジの実が落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/b0d4f953dd7e9e77ff15866a506c9da5.jpg)
ヤブコウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/61e849e4219c1f1eac063f393b6933b0.jpg)
ガーデンシクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/1f328e1e7f7c211cd9c48e9b68610632.jpg)
ミツマタの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/436414ca5f6e73ed11790e60f30d21f4.jpg)
カラタチバナ 滴 この画像は少し前に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/584c27ee303732bbec23e2a673822ed6.jpg)
一年前の記事
●わが家の12月の花⑤ ツララと滴 赤いガーデンシクラメン、サザンカ、カラタチバナ&雪 蠟梅の蕾昨晩からまた雪が積もったのですが、今朝は10センチも積もっていなかったようです。でも、気温が氷点下になったのか今年初ツララが出来ていました。お花の写真を撮って、サンルームか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
12月19日のアクセス数
閲覧数4,092 訪問者数286 順位:1,829位 / 2,343,648ブログ中