![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/85c8643133900a389fef919dfd893455.jpg)
日曜日に行った、富山県 氷見市 長坂の棚田百選です。
ここは、昨年の秋にも行き、下見をしてきました(笑)
お天気も良く、iphoneで立山連峰が見えるか確認すると結構きれいに見えたので行きました。
ここに行く前に、氷見市と高岡の海から撮ったのは後日アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/b6db8e99f1749e52292f1541e2dd0380.jpg)
立山連峰が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3157293e20ee1266f95cfbff8fe9ab83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/079b280623b32cc279a3a7f310204d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/195f0a9cb32e92927ab7fd2d976d7106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/0c263a90f56c0d16aaa4563fb32d52a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/22234bc528ce62c092c51e4bf167517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3fc0499767fa4dc3b9298977bbe5a513.jpg)
こちらは、海側と反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/a72b38614ef7e3623ab83b4e6a83cc01.jpg)
殆ど画像だけになりました。
もう暫くすると苗が延びて緑が綺麗になるでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
着いたときは、ちょうどお昼頃で、農作業の人は見当たらなくなってしまいました。
立山連峰と海と棚田の見えるところにベンチがあり、座ってお弁当を食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
暑くも寒くもなくて、とても気持ちが良かった。
フォトアルバムに、大きな画像をアップしました。(右下をクリックでフルサイズになります)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
5月15日のアクセス数
閲覧数:3,863PV 訪問者数:466IP
順位: 1,247位 / 1,717,561ブログ中
ここは、昨年の秋にも行き、下見をしてきました(笑)
お天気も良く、iphoneで立山連峰が見えるか確認すると結構きれいに見えたので行きました。
ここに行く前に、氷見市と高岡の海から撮ったのは後日アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/b6db8e99f1749e52292f1541e2dd0380.jpg)
立山連峰が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3157293e20ee1266f95cfbff8fe9ab83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/079b280623b32cc279a3a7f310204d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/195f0a9cb32e92927ab7fd2d976d7106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/0c263a90f56c0d16aaa4563fb32d52a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/22234bc528ce62c092c51e4bf167517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3fc0499767fa4dc3b9298977bbe5a513.jpg)
こちらは、海側と反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/a72b38614ef7e3623ab83b4e6a83cc01.jpg)
殆ど画像だけになりました。
もう暫くすると苗が延びて緑が綺麗になるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
着いたときは、ちょうどお昼頃で、農作業の人は見当たらなくなってしまいました。
立山連峰と海と棚田の見えるところにベンチがあり、座ってお弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
暑くも寒くもなくて、とても気持ちが良かった。
フォトアルバムに、大きな画像をアップしました。(右下をクリックでフルサイズになります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/2070fd822c4f90f697fec1b3ea0b9c53.jpg?random=7adb0e086be733cff3396ec28101ec9b)
5月15日のアクセス数
閲覧数:3,863PV 訪問者数:466IP
順位: 1,247位 / 1,717,561ブログ中