6月10日に行った奈良京都ですが、今日は明日香村の飛鳥歴史公園・高松塚地区で撮った画像をアップします。
白のササユリが綺麗だったのでトップの画像にしました。
ちょうどササユリを撮りたいと思っていて、ここで見られてよかったです。
ピンクのササユリ
花*四神
花*四神
四神とは、高松塚古墳やキトラ古墳の石室の壁に描かれた四つの聖獣たちです。
石室を守るように、それぞれ東西南北に描かれています。
その四神たちを「花*四神」として草花で飾りました。壁面から飛び出した四神たち。
駐車場の花人形
タカネナデシコ
ホタルブクロ
ところで、こののメインは高松塚古墳でしたね。
この古墳の近くから下を撮りました。
ヒメジョオンの花束をどうぞ
ちょうど帰りの駐車場に行こうと思ったころから雨が降り出し少しぬれました。
飛鳥歴史公園で撮ったお花です。
ネコジャラシ
アザミ
紫陽花
奈良・明日香の画像が残っているので次回続きをアップします。
このブログが良かったらクリックしてね。
フォト蔵へ
ココログ
YouTube
白のササユリが綺麗だったのでトップの画像にしました。
ちょうどササユリを撮りたいと思っていて、ここで見られてよかったです。
ピンクのササユリ
花*四神
花*四神
四神とは、高松塚古墳やキトラ古墳の石室の壁に描かれた四つの聖獣たちです。
石室を守るように、それぞれ東西南北に描かれています。
その四神たちを「花*四神」として草花で飾りました。壁面から飛び出した四神たち。
駐車場の花人形
タカネナデシコ
ホタルブクロ
ところで、こののメインは高松塚古墳でしたね。
この古墳の近くから下を撮りました。
ヒメジョオンの花束をどうぞ
ちょうど帰りの駐車場に行こうと思ったころから雨が降り出し少しぬれました。
飛鳥歴史公園で撮ったお花です。
ネコジャラシ
アザミ
紫陽花
奈良・明日香の画像が残っているので次回続きをアップします。
このブログが良かったらクリックしてね。
フォト蔵へ
ココログ
YouTube