
上の画像は、姥ヶ滝です。
昨日は、初夏の白山スーパー林道から、岐阜県の白川郷まで行きました。
今日はスーパー林道の姥ヶ滝と親谷の湯をアップします。 (@^^@)
白山スーパー林道の石川県側から一番近い、標高770メートルの蛇谷園地の駐車場から階段を下りてゆくと、姥ヶ滝に着きます。

急な階段を下りて行きます。

行きは良いのですが、帰りはちょっとハードです。
緑が綺麗

タニウツギのようなのが沢山咲いていました。

こちらは、帰り道に撮りました。蛇谷川(上流は尾添川と呼ばれているそうです)


姥ケ滝(2) (白山スーパー林道)お花はタニウツギかな? posted by (C)KYR
約10から20分で姥ヶ滝に着きます。
写真を撮りながらだと30分くらいかかったかな?
途中お花等も少し撮ったのですが、多くなるので省略しました。
今度スライドショーを作ったとき、入れるかもしれません。
姥ヶ滝に着きました。

姥ケ滝(1) (白山スーパー林道)日本の滝百選 posted by (C)KYR
流れとなって落ちる様が、老婆の振り乱した髪のように見えるところからその名がついたと云われます。

姥ケ滝 (3) (白山スーパー林道)日本の滝百選 posted by (C)KYR
上の2枚は、シャッター速度を多少遅くして撮りました。
その方が、老婆が白髪を振り乱しているように見えます。
こちらは、シャッター速度を少し速くして撮りました。

こちらの方が、普通の撮り方ですが…。
露天の温泉があります。

親谷の湯と姥が滝 (白山スーパー林道) posted by (C)KYR
滝を見ながら温泉に。
右上が親谷の湯

親谷の湯(露天温泉)

姥ヶ滝と蛇谷川(尾添川)
の流れ

明日に続きます。
富樫バラ園2008年のスライドショー
兼六園の新緑とカキツバタ、サツキのスライドショー
6月のアルバム

6月のアルバム by (C)KYR
5月のアルバム

5月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー

ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた画像と、スライドショー、動画

ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。



↑
人気ブログランキングへ
788 PV 347 IP
昨日は、初夏の白山スーパー林道から、岐阜県の白川郷まで行きました。
今日はスーパー林道の姥ヶ滝と親谷の湯をアップします。 (@^^@)
白山スーパー林道の石川県側から一番近い、標高770メートルの蛇谷園地の駐車場から階段を下りてゆくと、姥ヶ滝に着きます。

急な階段を下りて行きます。

行きは良いのですが、帰りはちょっとハードです。
緑が綺麗

タニウツギのようなのが沢山咲いていました。

こちらは、帰り道に撮りました。蛇谷川(上流は尾添川と呼ばれているそうです)


姥ケ滝(2) (白山スーパー林道)お花はタニウツギかな? posted by (C)KYR
約10から20分で姥ヶ滝に着きます。
写真を撮りながらだと30分くらいかかったかな?
途中お花等も少し撮ったのですが、多くなるので省略しました。
今度スライドショーを作ったとき、入れるかもしれません。
姥ヶ滝に着きました。

姥ケ滝(1) (白山スーパー林道)日本の滝百選 posted by (C)KYR
流れとなって落ちる様が、老婆の振り乱した髪のように見えるところからその名がついたと云われます。

姥ケ滝 (3) (白山スーパー林道)日本の滝百選 posted by (C)KYR
上の2枚は、シャッター速度を多少遅くして撮りました。
その方が、老婆が白髪を振り乱しているように見えます。
こちらは、シャッター速度を少し速くして撮りました。

こちらの方が、普通の撮り方ですが…。
露天の温泉があります。

親谷の湯と姥が滝 (白山スーパー林道) posted by (C)KYR
滝を見ながら温泉に。
右上が親谷の湯

親谷の湯(露天温泉)

姥ヶ滝と蛇谷川(尾添川)
の流れ

明日に続きます。



6月のアルバム by (C)KYR

5月のアルバム by (C)KYR

ムービー by (C)KYR

ピックアップ・ZooMo by (C)KYR

このブログが良かったら1日1クリックしてね。



↑
人気ブログランキングへ
![]() ![]() ↓ ![]() ![]() |
788 PV 347 IP