![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/43fca99d8519dcdb10b2163b4fea62ab.jpg)
先週の旅行の一日目に、南紀勝浦温泉に宿泊しました。
インターネットで、いつもの旅行会社ですが、船に乗るとは書いてなかったのです。
でも、ここの温泉の何軒かは船で行くようでした。(3軒ほど?)
トップの画像の向かい側にもホテルが2軒ほど見えます。(撮ったのは、宿泊したホテルから)
南紀勝浦に到着して地図を見ても宿泊する温泉が見当たりません。
場所を確認して行ったところが、広い駐車場でした(@_@)
辺りを見てもホテルがなくて、係の方がいらっしゃって、バスで船の波止場まで行き、そこから船に乗るのだというのです。
と言っても、少し待ち時間がありましたが、バスは5分くらい、船も5分くらいで温泉に到着しました。
トップは、到着して温泉に入って、夕食後お部屋の窓から撮りました。
前日の夜家を出て、朝いちばんに三重県の鬼が城に行き、その後那智の滝に行き、宿泊地の南紀勝浦温泉に行きました。
一日目は一番の強行スケジュールで、ほとんど寝ていません。
到着して暫くすると夕陽が沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/b0697a5875ed1c5c3608e5d39c92edef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7a/91771ce7f639fce7b5aae3789f8a8291_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/763826881219f2139e0f1b11b9398cb2.jpg)
この船に乗って行きました。 ホテルの名前が浦島なので、竜宮城に行くうらしま太郎の亀さんなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/04de5478357550ab08bec7a5db767cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/466ccce2fa87fd804f7f3178f237c326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/1bc75901e0f16055f2359b09b16def85.jpg)
船の光跡と星の光跡 インターバル撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/8a44949aeeec67d649d3fd1826d905aa.jpg)
空は暗くて、船の光跡が明るすぎて、だいぶ白とびしてしまいました。
こちらは星のところだけトリミングして、少し明るくしたのですが、もう少し多く星が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/72c290f30264e54dbe6f61218e800277.jpg)
ここからは、勝浦の浜辺など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/3bcd7f29607cb209bb5a302acc002be3.jpg)
オブジェ
紅葉している葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/9cdb53788253df7569233f8a2afffa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/214bf7d7630b4ca74b663cc8cb8fae24.jpg)
地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/9d36be39bd75265bc2b125d245f00157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/85bd0d94164a526ac3876df75cc5df95.jpg)
波止場から宿泊した温泉が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/1447f60f149895e003d1b9eaf1ced73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/3977339ea9184783533796c5f74e25c5.jpg)
船から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/a4520a94572993cbf2719b22c11190a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/bc95d49b90943864c4c44555b49420de.jpg)
小さなお魚がいっぱい。船を待っているとき撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/2ae5e944c36a184667c7a358abd7fb26.jpg)
那智勝浦はマグロの産地のようですね。
温泉のお部屋の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/51183c2a516a05c5e32924a64f969306.jpg)
ここから、トップの星など撮りました。
▼ここからは、翌日の朝 お部屋の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/890f83db6ca676d0b77241f9334f23b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/270321024678b19f2351f9596e160dcb.jpg)
船から降りてバス停まで(徒歩1分くらいです)バス、船はすべて宿泊費に含まれています。帰りは待ち時間はほとんど無く、船から降りすぐバス乗り、駐車場まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/ff2a6e139bbd399aa0d8a6d64d0d39c6.jpg)
マグロの看板が見えます。 マグロのかつやまと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/1a296544bde38eb37d04adb22b2f959a.jpg)
夕食も朝食もバイキングでおなか一杯になり、旅行で1キロほど太りました(@_@)
先月行った栃木県でも1キロくらい太り、ようやく元に戻ったところ、ここに行きました(笑)
ちなみにBMIは→こちらで簡単に調べられます
19.95でした。
これまでアップした、和歌山県、三重県、愛知県のカテゴリーはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
11月27日のアクセス数
閲覧数2,823 訪問者数248 順位:2,071位 / 2,324,726ブログ中
インターネットで、いつもの旅行会社ですが、船に乗るとは書いてなかったのです。
でも、ここの温泉の何軒かは船で行くようでした。(3軒ほど?)
トップの画像の向かい側にもホテルが2軒ほど見えます。(撮ったのは、宿泊したホテルから)
南紀勝浦に到着して地図を見ても宿泊する温泉が見当たりません。
場所を確認して行ったところが、広い駐車場でした(@_@)
辺りを見てもホテルがなくて、係の方がいらっしゃって、バスで船の波止場まで行き、そこから船に乗るのだというのです。
と言っても、少し待ち時間がありましたが、バスは5分くらい、船も5分くらいで温泉に到着しました。
トップは、到着して温泉に入って、夕食後お部屋の窓から撮りました。
前日の夜家を出て、朝いちばんに三重県の鬼が城に行き、その後那智の滝に行き、宿泊地の南紀勝浦温泉に行きました。
一日目は一番の強行スケジュールで、ほとんど寝ていません。
到着して暫くすると夕陽が沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/b0697a5875ed1c5c3608e5d39c92edef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7a/91771ce7f639fce7b5aae3789f8a8291_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/763826881219f2139e0f1b11b9398cb2.jpg)
この船に乗って行きました。 ホテルの名前が浦島なので、竜宮城に行くうらしま太郎の亀さんなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/04de5478357550ab08bec7a5db767cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/43/a98bcd24265d36e4d2e34b541b52ed3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/466ccce2fa87fd804f7f3178f237c326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/1bc75901e0f16055f2359b09b16def85.jpg)
船の光跡と星の光跡 インターバル撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/8a44949aeeec67d649d3fd1826d905aa.jpg)
空は暗くて、船の光跡が明るすぎて、だいぶ白とびしてしまいました。
こちらは星のところだけトリミングして、少し明るくしたのですが、もう少し多く星が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/72c290f30264e54dbe6f61218e800277.jpg)
ここからは、勝浦の浜辺など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/3bcd7f29607cb209bb5a302acc002be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/1663adcd66616d6a0d534354aa3ce257.jpg)
紅葉している葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/9cdb53788253df7569233f8a2afffa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/214bf7d7630b4ca74b663cc8cb8fae24.jpg)
地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/9d36be39bd75265bc2b125d245f00157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/85bd0d94164a526ac3876df75cc5df95.jpg)
波止場から宿泊した温泉が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/1447f60f149895e003d1b9eaf1ced73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/3977339ea9184783533796c5f74e25c5.jpg)
船から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/a4520a94572993cbf2719b22c11190a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/bc95d49b90943864c4c44555b49420de.jpg)
小さなお魚がいっぱい。船を待っているとき撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/2ae5e944c36a184667c7a358abd7fb26.jpg)
那智勝浦はマグロの産地のようですね。
温泉のお部屋の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/51183c2a516a05c5e32924a64f969306.jpg)
ここから、トップの星など撮りました。
▼ここからは、翌日の朝 お部屋の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/890f83db6ca676d0b77241f9334f23b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/270321024678b19f2351f9596e160dcb.jpg)
船から降りてバス停まで(徒歩1分くらいです)バス、船はすべて宿泊費に含まれています。帰りは待ち時間はほとんど無く、船から降りすぐバス乗り、駐車場まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/ff2a6e139bbd399aa0d8a6d64d0d39c6.jpg)
マグロの看板が見えます。 マグロのかつやまと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/1a296544bde38eb37d04adb22b2f959a.jpg)
夕食も朝食もバイキングでおなか一杯になり、旅行で1キロほど太りました(@_@)
先月行った栃木県でも1キロくらい太り、ようやく元に戻ったところ、ここに行きました(笑)
ちなみにBMIは→こちらで簡単に調べられます
19.95でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
●愛知県 豊田市 茶臼山高原豊田市の茶臼山高原ですが、豊田市に行ったので、愛知県唯一のスキー場のある茶臼山高原に行きました。ここは、長野県との県境のようでした。茶臼山高原道路を行くと途中長野県に入ったり、...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
11月27日のアクセス数
閲覧数2,823 訪問者数248 順位:2,071位 / 2,324,726ブログ中