お天気が悪くてなかなかそばの収穫ができません。ところで、そばの実の形を知っていますか。三角錐の形で、長靴の中に入ると痛くて歩けないんですよ。
この黒くて三角錐の実を『玄そば』というんです。白米にする前の米を玄米といいますが、それと同じです。
この玄そばは、10アールあたり、いくら取れると思いますか。よく取れて90キロです。ちなみに米はこの5倍の480キロ取れるんです。
そばは3ヶ月で収穫で、米は7ヶ月はかかりますけど。それを考えてもいかにそばの反(反)当たりの収穫が少ないかがわかるでしょう。収穫作業はコンバインでするんですけど、刈れども刈れどもコンバインのタンクがいっぱいにならないのが実感です。マッタク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
明日は祖ばかりなので今日はお休み。
この黒くて三角錐の実を『玄そば』というんです。白米にする前の米を玄米といいますが、それと同じです。
この玄そばは、10アールあたり、いくら取れると思いますか。よく取れて90キロです。ちなみに米はこの5倍の480キロ取れるんです。
そばは3ヶ月で収穫で、米は7ヶ月はかかりますけど。それを考えてもいかにそばの反(反)当たりの収穫が少ないかがわかるでしょう。収穫作業はコンバインでするんですけど、刈れども刈れどもコンバインのタンクがいっぱいにならないのが実感です。マッタク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
明日は祖ばかりなので今日はお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)