外国人の研修生及びベルパーさんが、四季折々に来てくれています。
今回のヨハネスはドイツから来て、日本語はダメだけれども、英語ならという感じ。
ドイツからの人は、今まで来た人は、よくお手伝いをしてくれました。
ドイツ人は、結構勤勉なのかと、思いますが、
ヨハネスは、ちょっと、朝寝坊で仕事の時間に遅れます。
私たちと同じ、味噌汁とご飯に、おかずの、食事です。でも、後片付けができなくて、お茶碗がいつも流しに浸してあります。
6ヶ月日本に40万円の予算できたのはいいのですが、東京で過ごすのには、足りないので、私のところで、お手伝いをして、足りない分を稼ごうというわけらしい。
しかし、日本語は通じないし、やったこともない農業の仕事だし、怒られるし、疲れるし、ここを早くやめて、東京に行きたいらしい。
そこで、ドイツのマミーに連絡して、お金を送ってくれと頼んだようだ。
そのお金が、ドイツの子ども手当で、月20000円21歳になるまで、政府からくれるようです。
それをお母さん貯金していてくれたので、それを送ってくれるようです。
子ども手当っていいですね。と思うんですけどね。
話は飛ぶけど、常陸太田市では、十年後には子供の数が500人しか生まれない試算なんですってよ。
では、また
、
今回のヨハネスはドイツから来て、日本語はダメだけれども、英語ならという感じ。
ドイツからの人は、今まで来た人は、よくお手伝いをしてくれました。
ドイツ人は、結構勤勉なのかと、思いますが、
ヨハネスは、ちょっと、朝寝坊で仕事の時間に遅れます。
私たちと同じ、味噌汁とご飯に、おかずの、食事です。でも、後片付けができなくて、お茶碗がいつも流しに浸してあります。
6ヶ月日本に40万円の予算できたのはいいのですが、東京で過ごすのには、足りないので、私のところで、お手伝いをして、足りない分を稼ごうというわけらしい。
しかし、日本語は通じないし、やったこともない農業の仕事だし、怒られるし、疲れるし、ここを早くやめて、東京に行きたいらしい。
そこで、ドイツのマミーに連絡して、お金を送ってくれと頼んだようだ。
そのお金が、ドイツの子ども手当で、月20000円21歳になるまで、政府からくれるようです。
それをお母さん貯金していてくれたので、それを送ってくれるようです。
子ども手当っていいですね。と思うんですけどね。
話は飛ぶけど、常陸太田市では、十年後には子供の数が500人しか生まれない試算なんですってよ。
では、また
、