やまびこ農場ブログ~北沢ニジマスセンター・食べ物工房旬~

やまびこ農場・北沢ニジマスセンター・食べ物工房旬のブログです。ようこそいらっしゃいました☆

東京オリンピックがきまったけど

2013-09-12 20:06:49 | Weblog
東京オリンピックが2020にきまったけど、

いつも思うことがあります。

それは、車から投げ捨てられる、コンビニで買った食べ物のゴミ。

ニジマスセンターへの道は、せめてと思い、折に触れそのゴミを拾っています。

もちろん地域の心ある人も拾っていますけど。

ほんと、むかつくよね.

道のゴミは、夏のあいだは、草にうもれて目立たないけど、

本当に、すき間なく落ちています。

アキカン、ペットボトル、弁当の袋、ひどいのは、家電。

誰かが拾ってくれると思うのかしら。

ゴミがたまると、サラにたまるから、目立つ前に急いで拾うことにしています。

家電は、市役所に言うと、取りに来てくれるからありがたいです。

よく、日本はゴミのない国、きれいな国と言われるんですけど、

ゴミをひろっている自分としては、そんなじっかんはないですね。

この前は、すごい綺麗な外車からぽんとゴミのふくろが、投げ捨てられすのを目撃。

わたしは、金持ちとか、いいこと言う人のことは信じないことにしています。

東京オリンピックがきまったけど

2013-09-12 20:06:49 | Weblog
東京オリンピックが2020にきまったけど、

いつも思うことがあります。

それは、車から投げ捨てられる、コンビニで買った食べ物のゴミ。

ニジマスセンターへの道は、せめてと思い、折に触れそのゴミを拾っています。

もちろん地域の心ある人も拾っていますけど。

ほんと、むかつくよね.

道のゴミは、夏のあいだは、草にうもれて目立たないけど、

本当に、すき間なく落ちています。

アキカン、ペットボトル、弁当の袋、ひどいのは、家電。

誰かが拾ってくれると思うのかしら。

ゴミがたまると、サラにたまるから、目立つ前に急いで拾うことにしています。

家電は、市役所に言うと、取りに来てくれるからありがたいです。

よく、日本はゴミのない国、きれいな国と言われるんですけど、

ゴミをひろっている自分としては、そんなじっかんはないですね。

この前は、すごい綺麗な外車からぽんとゴミのふくろが、投げ捨てられすのを目撃。

わたしは、金持ちとか、いいこと言う人のことは信じないことにしています。