紅葉の飛騨
庭のトネリコが紅葉真っ只中です。
ここ6年で一番美しい。
本日は10月の最後の亥の日です。
10月の第一亥の日は、その昔の江戸では火入れの日だったようです。
昔の日本人は、気のまま思うがままでなく、決められた日に決められた事を行い、
安全、そして幸福を念じた様です。
火入れの亥の日は、水の日でもあり、火と相反する水により火を抑制し安全を祈願したようです。
と言う事で、木の家でも火入れをしましょうか。
寒くないんですが・・・・。
亥の日ですので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/ed02a6ed19cc096f1a19b975dcb1b1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/235590c6316900b569a907c3339e6df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/5e0a273e0f05b3c77c7e9c110920f774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/a4498d1e95d3f9b219ca87b42668270c.jpg)
薪ストーブシーズン到来です。 次はスキー!! いや!まだまだ自転車です。 スズカ8時間耐久までテンション上げて練習します。