父のおやつ(タルトタタン)
つくります。
タルトタタン
こう見えて(どう見えてんだろうか?)作れます。
リンゴを使ったタルトです。
甘くて酸っぱいです。
では、
リンゴ、砂糖、バター、シナモン、パイ生地を用意します。

ラム酒と言えばこれ。これしか知らない。

しかし、なぜにタルトタタンかともうしますと、これを読みながらタルトタタンが食べたいと思ったのです。

『タルトタタンの夢』 何度読んだか?
下町の小さなカジュアルフレンチ店のお話です。
実は私、そっくりなお店知っています。行きつけです。
よって、自転車に乗らない休日は読書とおやつ作りです。
りんごの皮むきが面倒なだけで、あとは簡単。
お菓子作りは分量が一番大切ですので、以前作ったレシピノートを見返し確認。

リンゴ(4個分)、バター、砂糖を入れて火入します。 ※落としブタをお忘れなく。

柔らかくなったら、ラム酒、シナモンを入れてさらに煮詰めます。キャラメリーゼ

出来上がったそれをミニフライパンに敷き詰め、パイ生地でふたをして12分、
250度のオーブンで焼くだけです。忘れていけないのが、オーブンの鉄板には必ずアルミ箔やクッキングシートを敷いてください。
鉄板がキャラメリーゼされてしまいます。
焼き上がったら、10分後くらいにナイフを隙間に入れてひっくり返しててポン!
出来上がり。
しっとり派はひっくり返しますが、サクサク派はそのままでも美味しくいただけます。
あとは、バニラアイスを添えて、珈琲を入れて読書タイム


たまには心拍を上げない休日も必要です。
つくります。
タルトタタン
こう見えて(どう見えてんだろうか?)作れます。
リンゴを使ったタルトです。
甘くて酸っぱいです。
では、
リンゴ、砂糖、バター、シナモン、パイ生地を用意します。

ラム酒と言えばこれ。これしか知らない。

しかし、なぜにタルトタタンかともうしますと、これを読みながらタルトタタンが食べたいと思ったのです。

『タルトタタンの夢』 何度読んだか?
下町の小さなカジュアルフレンチ店のお話です。
実は私、そっくりなお店知っています。行きつけです。
よって、自転車に乗らない休日は読書とおやつ作りです。
りんごの皮むきが面倒なだけで、あとは簡単。
お菓子作りは分量が一番大切ですので、以前作ったレシピノートを見返し確認。

リンゴ(4個分)、バター、砂糖を入れて火入します。 ※落としブタをお忘れなく。

柔らかくなったら、ラム酒、シナモンを入れてさらに煮詰めます。キャラメリーゼ

出来上がったそれをミニフライパンに敷き詰め、パイ生地でふたをして12分、
250度のオーブンで焼くだけです。忘れていけないのが、オーブンの鉄板には必ずアルミ箔やクッキングシートを敷いてください。
鉄板がキャラメリーゼされてしまいます。
焼き上がったら、10分後くらいにナイフを隙間に入れてひっくり返しててポン!
出来上がり。
しっとり派はひっくり返しますが、サクサク派はそのままでも美味しくいただけます。
あとは、バニラアイスを添えて、珈琲を入れて読書タイム


たまには心拍を上げない休日も必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます