ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

病理診断結果について(その2)

2020年03月16日 | 癌闘病
病理診断結果の続き(その2)になります

悪性の癌が、膀胱の上皮内に残ってるので

膀胱の全摘出を勧められたのですが

①尿路変更してストーマを取付ける方法と

②小腸を代用し人工膀胱を作って、自然排尿する方法があるとの事
(事前にネット検索してこれが良いのかな?と思っています

その他の方法として、前回も書いたが再度BCGを注入するのは、選択肢として無し

抗がん剤の注入もあるが、効果的ではない模様
(正確に記憶していないのですが

放射線治療もあるが、再発した場合の手術が難しくなるらしい
(こちらも正確な記憶が、怪しい

もちろん膀胱温存のためのセカンドオピニオンも勧められたのですが

特に何も思う所が無いので、セカンドオピニオンは、断りました
(膀胱全摘出に異存はないので

気持ち的には、②の自然排尿出来る方法に気持ちは、固まっているものの

①と②のそれぞれの特徴を、自分の趣味やらQOLやらを考えて、どちらの術式に決めるのか

1か月程考える時間を、お願いいたしました

その他にも、色々と細々と説明をしていただきました
(ここでは省略しますけど

次回の通院は、4月14日になります

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする