2021年9月20日敬老の日の祝日
天気も良く山登りへ
やはり山頂をどうしても踏むべく、リベンジで鳥海山へ向かいました
滝の小屋登山口から登り始めます
登山届を出して出発が、6:55です
(遅くもなく、早くもなく)
まずは、滝の小屋まで
滝の小屋付近からの鳥海山方向
進むにつれて紅葉が始まっています
前回、登頂を断念した地点の河原宿まで来ました
(8:10です)
だいぶ景色・雪渓の変化を感じますね
登り進めて振り返ると、先ほどいた河原宿が見えます
さらに進んで、前回登った「月山森」が見えます
もう少し進むと、別の日に登った「笙ケ岳」が、綺麗に見ますヨ
薊坂の急登を登りきると外輪山のひとつ「伏拝岳」に出ます
(10:11です)
そして鳥海山(新山)が、その姿を現してくれました
西側に聳える外輪山
さらに進んでの鳥海山(新山)
まずは、未踏の「七高山」に登頂しました
(10:50です)
おや
山頂三角点がありますよ
一等三角点「鳥海山」に三角点ターーーッチ
「七高山」は、結構の登山者で、賑わっていて昼食休憩してました
ノンビリ親父もここで🍙オニギリを頬張り休憩です
七高山からの鳥海山(新山)も素敵で、眺め最高ですね
さて次はいよいよ鳥海山(新山)へ向かいます
ただ、七高山から一度下るのですけど、その途中で足が攣り
いつもの常備薬、芍薬甘草湯を投入しました
(何とか持ち直しました)
そしてついに、二十数年ぶりの山頂です
鳥海山(新山)の山頂です
(11:52です)
感慨ひとしおの山頂です
狭い山頂、中々の混雑でした
鳥海山(新山)からの七高山
最後の下山ですが、いつものごとくヘロヘロでした
下山も休み休みで、登山口に戻ったのが16:00でした
疲れましたが、満足の山行です
それでは、また
天気も良く山登りへ
やはり山頂をどうしても踏むべく、リベンジで鳥海山へ向かいました
滝の小屋登山口から登り始めます
登山届を出して出発が、6:55です
(遅くもなく、早くもなく)
まずは、滝の小屋まで
滝の小屋付近からの鳥海山方向
進むにつれて紅葉が始まっています
前回、登頂を断念した地点の河原宿まで来ました
(8:10です)
だいぶ景色・雪渓の変化を感じますね
登り進めて振り返ると、先ほどいた河原宿が見えます
さらに進んで、前回登った「月山森」が見えます
もう少し進むと、別の日に登った「笙ケ岳」が、綺麗に見ますヨ
薊坂の急登を登りきると外輪山のひとつ「伏拝岳」に出ます
(10:11です)
そして鳥海山(新山)が、その姿を現してくれました
西側に聳える外輪山
さらに進んでの鳥海山(新山)
まずは、未踏の「七高山」に登頂しました
(10:50です)
おや
山頂三角点がありますよ
一等三角点「鳥海山」に三角点ターーーッチ
「七高山」は、結構の登山者で、賑わっていて昼食休憩してました
ノンビリ親父もここで🍙オニギリを頬張り休憩です
七高山からの鳥海山(新山)も素敵で、眺め最高ですね
さて次はいよいよ鳥海山(新山)へ向かいます
ただ、七高山から一度下るのですけど、その途中で足が攣り
いつもの常備薬、芍薬甘草湯を投入しました
(何とか持ち直しました)
そしてついに、二十数年ぶりの山頂です
鳥海山(新山)の山頂です
(11:52です)
感慨ひとしおの山頂です
狭い山頂、中々の混雑でした
鳥海山(新山)からの七高山
最後の下山ですが、いつものごとくヘロヘロでした
下山も休み休みで、登山口に戻ったのが16:00でした
疲れましたが、満足の山行です
それでは、また