ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

三角点を探して2(千歳橋)

2016年12月26日 | 三角点
雪が無くて過ごし易くて良いのですが

冬を感じなく季節感が無く、寂しくも思う今日この頃です

さて、三角点を探してパート2

前回の「八幡神社」に引き続き車で移動し、千歳橋の三角点を訪ねてみました

山形市泉町の橋、千歳橋の上流方の北側の土手にある三角点「千歳橋」



コンクリートの蓋に覆われてありましたヨ



こんな感じです

隙間からタッチは、してみましたヨ



三角点を保護・守るためでしょうかね?

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角点を探して(八幡神社)

2016年12月25日 | 三角点
世間は、クリスマスを楽しんでいるようですね
(我が家も昨日、ささやかな食事で楽しみましたヨ

さて、話は変わって

三角点を探してタッチするのに若干はまっているノンビリ親父です

先日の夜勤明けのチョットした時間で、三角点探しをしてみました

山形市落合のビッグウィングのそばにある八幡神社



その敷地内に4等三角点があるようなので、探してみました



神社の右横の外れにありましたヨ



近づいてアップしてみました



そして、三角点ターーーーッチ



標高は、108.03mですヨ

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤明けでもラーメン!?

2016年12月24日 | グルメ
麺類大好きなノンビリ親父は、先日の夜勤明けもラーメンを求めて、お昼は外出

今回お邪魔したのが、山形市青柳にある「そば処 や久志」さん
(若干、分かりにくい場所にあります

今回頂いたのが、「鳥中華」温かいものです



麺が隠れているので、表に出してみました



やや濃い目の和出汁で美味しいですね
(しかもかなり熱々です

鶏肉は、若鳥でプリプリです

キクラゲやタケノコも入っていて、具だくさん

途中から付属の天かすを入れて、味の変化が楽しめます

大変美味しく頂きましたヨ

お店は、民家?自宅を使ったような感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤の夜飯ラーメン

2016年12月23日 | グルメ
月に1・2回、夜勤があります

そんな時の晩御飯は外食したり、弁当で済ませたりと色々です

先日の夜勤の時のは、外食でラーメンを頂こうと思い出かけましたヨ

最初に狙ったお店は、スープ売り切れで早仕舞いで残念

次に伺ったのが、仙台市若林区新寺にある「麵屋とがし龍冴」

今回頂いたのが、「カツオら~麺」



結構濃厚ですけど、魚介出汁効いて美味しいですね

麺は太麺のストレートで、もっちりとして美味しいです

サービスの大盛りを頼んだら、お腹パンパンです

お店は、こんな感じです



そして夜勤頑張りました

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形そば処 蔵味庵

2016年12月22日 | グルメ
先日の山登り(西黒森山)のあとに頂いた昼飯です

山形市蔵王成沢の国道13号線沿い、上り車線側にある「山形そば処 蔵味庵」さんにお邪魔しました

頂いたのが「もり天そば」

下足天又は、かき揚げのどちらかから選べるので、かき揚げにしてみました



そばは並盛ですが、大盛りの分量との事です。



かき揚げも好い感じに揚がっています



そばつゆが、若干少な目で食べ方に注意が必要でした

かき揚げもつゆに付けて頂きたかったのですが、そのまま頂きました
(テーブルに塩でもおいてくれたらな

そばは、二八そばかな

太くて美味しく食べ応えがあります

メニューに「鬼煮干し中華」があって、それがメチャクチャ気になりますので、次回はそれを注文しようと思います

お店は、こんな感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする