ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

とりもつ中華そば「山八金助」

2021年07月10日 | グルメ
2021年6月12日(土)のお休みの日

とりあえず山登りは、お休みしています

そんな時のお昼は、やはりラーメンを求めてお出かけですね

今回お邪魔したのが村山市楯岡新町にある「とりもつ中華そば 山八金助」さんです

注文したのが「金助」です



鶏出汁効いたスープ美味しいいです

こちらのラーメンは、新庄市のご当地ラーメン「とりもつラーメン」と一緒かな

少しあっさりな感じですけどとても美味しいですね

とりもつにチャーシューが、乗ったお得な感じです

メニューは、こんな感じです



セルフサービスで、漬物が頂けますが、これまた美味しいです



ぜひまた、お邪魔したいですね

お店は、こんな感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店まえに「旬太」へ

2021年07月09日 | グルメ
2021年6月10日に夜勤をしたノンビリ親父です

翌日の明け番です

お昼にラーメンを求めて、お出かけしましょう

山形市小立にある「旬太」さんにお邪魔しました

このお店2021年6月20日で閉店になるので、その前に久しぶりにお邪魔してみました

今回最後として注文したのが「ちく天みそらぁめん」です



ちくわ天が、サクサクで美味しいです

味噌のスープもコクがあり美味しいいです

途中からは、辛みそも溶かして味変して美味しく頂きます

最後に美味しく頂くことが出来て満足です

閉店後は、どうするのでしょうか

再開もあるのでしょうか

再開したら、ぜひまたお邪魔してみたいですね

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤倉山(山形百名山)

2021年07月08日 | 山登り
2021年6月7日(月)の午後の部

昼食のラーメンでエネルギー補給後、次の山「藤倉山」を目指して、移動です

獅子畑登山口からスタートしたのが、12:20です



急登をマイペースで登り

見晴らし台に到着



そして見晴らしの展望



登り始めて1時間半ほどで藤倉山の山頂に到着です



山頂には、祠がありますのでしっかりとお参りいたします



山頂よりもう少し進んだところに三角点があるようなので、そちらへも行ってみましょう

三角点のあるピークに到着しました



山頂の三角点



そして恒例の三角点ターーーッチ



山頂からの展望は、ありませんが素敵なお山の山頂を踏めて満足です

最後に展望地まで戻り、休憩し下山しました

その後は、安全運転で自宅まで

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「琴の」で中華そば

2021年07月07日 | グルメ
荒倉山を登った後の昼食で、訪ねる予定だったのが「琴壱」さんでした

しかし、お休みでした

予定変更して、第二候補の「琴の」さんへ

開店時間のだいぶ前に到着したのですが、そのまま待つことにしましたよ

並びとしては、2番目です

その後も訪れる人が続き、開店前でそれなりに並んでいましたよ
(さすが、人気店ですね

さて、注文ですが「中華そば」を頼みました



魚介出汁香る、美味しいスープ

麺も中太の縮れで、美味しいです

チャーシューもメンマも、メッチャ美味しいいです

満足の美味しさで、またお邪魔したいですけど、チト遠いです

昼食を堪能した後は、山登りへ向けて頑張ります

お店は、こんな感じです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 6月(2021)

2021年07月06日 | ダイエット記録
7月です

今年は、梅雨らしい空模様の天気ですね

そんな中、伊豆では土石流による被害が出て、大変なことになっていますね

被害にあわれた方々にお見舞い申し上げると共に

亡くられた方のご冥福を祈り

不明者の素早い救出を願います

そしてここ最近は、天気予報に振り回されて山登りお休みが多いです

さて、山登りダイエットですが

6月上旬には、庄内地方の山形百名山の「荒倉山」に登り

移動してその日の午後には、同じく山形百名山の「藤倉山」に登り
(ブログアップは、まだしていないですけど

中旬は、気になっていた最上町の「小柴山」に登りました
(ブログアップは、まだしていないですけど

6月の山登りは、山登りがメインなのか

ラーメンがメインで、ついでに山登りなのか

そんな感じの山登りですけど、それなりの山登りダイエットできたのかな
(体力アップや脚力アップには、疑問が残りますけど

とりあえずダイエット生活順調としておきましょうかね

それでは、ダイエット記録を報告

6月の平均値を出してみました

体  重   60.32kg  (前月比 +0.34kg )

体脂肪率   22.33%   (前月比 -0.24%  )

体重は微増 体脂肪は微減です

現状維持といった状態かな

無理せずマイペースで、山登りを楽しみたいです
(出来れば遠征山登りしたいです

さて体重が現在、60kg代で留まっている状態です

体脂肪も、22%代で止まっている感じです
(もう少し下げたいです

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする