本日の予定では、海に出るはずだった。天気は晴だが、船会社に確かめたら、海況が悪く欠航だと。せっかくだが、船が出なければ不可能なプランでありアウト。またいずれやります。
そしたらば、あるところから電話が入った。ある船が怪しいと。やっぱり怪しいか。下手をすると予想以上に怪しいかも知れないというのだ。私も現場で怪しいと思ったけれど、それ以上となると、どういうことだろうか? 民間船みたいな軍用船(?)は、要注意だな。外見だけで(武装しているとか、いないとか)判断してはいけないと言うことだ。そうだよね、今時は電子戦だから見えやしねえ。
余談だけれど、私が横浜港で乗って泊まった氷川丸(60年近く前の楽しかった話)。あれは戦時中、軍事用の病院船。哀愁が漂っていたか。そんなことガキの自分には分からなかったが、船は船でも何に使うかが問題だ。
明日の予定も2転3転。予定は書いてみるだけでは困るのだが、沖縄は緊急が多すぎる。いつどこでなにがあるかわからないのだ。
そろそろ沖縄は新緑の季節に入った。新緑と言っても、他では観られないのが沖縄の新緑。派手じゃないが、味わい深い。これも一度や二度、きちんと撮りに行きたいものだ。