4月スタートだった、ラジオ中国語講座
『レベルアップ中国語』
「~聞く・まとめる・伝える 一挙三得中国語~」
陳 淑梅(ちん・しゅくばい)・殷 秋瑞(いん・しゅうずい)
昨日で、3ヶ月間のこのラジオ講座が終了した。
…といっても、この放送は4回目の再放送なのだけれど!笑
日本の昔話や中国の成語故事、中国語エッセイと
内容が面白く、録音して楽しく聴いていた。
特に、練習問題2.での殷さんの答えと
それを楽しむ陳老師との掛け合いが面白くて…
(ちなみに、面白い答えはテキストの解答例には載らない)
印象に残っているのは、
第42課、日本の昔話「笠地蔵」の回。
問題で、「想像してみて下さい。おじいさんと
おばあさんは、お地蔵さんたちがお米やお酒、魚などを
運んできてくれたの見て、何と言ったでしょう?」
殷さんの答え…(中国語で)
「えっ?!粉もなくお肉もない…?!これじゃあ、餃子が
作れないじゃないか…!」
陳老師が大笑いしながら、
「中国人にとって大問題ですね…笑!」と。笑!
殷さんは、京劇俳優として活躍されている方なので、
感情たっぷりに朗読されていて
聴きやすくて、大いに中国語の発音の勉強になった。
今度は再放送でなく、中国の成語故事の続きや
中国語エッセイなど、別の話しを聴きたいなぁ!と、思う。
『レベルアップ中国語』
「~聞く・まとめる・伝える 一挙三得中国語~」
陳 淑梅(ちん・しゅくばい)・殷 秋瑞(いん・しゅうずい)
昨日で、3ヶ月間のこのラジオ講座が終了した。
…といっても、この放送は4回目の再放送なのだけれど!笑
日本の昔話や中国の成語故事、中国語エッセイと
内容が面白く、録音して楽しく聴いていた。
特に、練習問題2.での殷さんの答えと
それを楽しむ陳老師との掛け合いが面白くて…
(ちなみに、面白い答えはテキストの解答例には載らない)
印象に残っているのは、
第42課、日本の昔話「笠地蔵」の回。
問題で、「想像してみて下さい。おじいさんと
おばあさんは、お地蔵さんたちがお米やお酒、魚などを
運んできてくれたの見て、何と言ったでしょう?」
殷さんの答え…(中国語で)
「えっ?!粉もなくお肉もない…?!これじゃあ、餃子が
作れないじゃないか…!」
陳老師が大笑いしながら、
「中国人にとって大問題ですね…笑!」と。笑!
殷さんは、京劇俳優として活躍されている方なので、
感情たっぷりに朗読されていて
聴きやすくて、大いに中国語の発音の勉強になった。
今度は再放送でなく、中国の成語故事の続きや
中国語エッセイなど、別の話しを聴きたいなぁ!と、思う。