ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

今月は投稿させてもらいました。

2022-09-27 20:23:47 | 投稿
皆様、こんばんは。

天気予報通り、昼から雨でしたが、火曜日相応の来院でした。

2か月に1回の地元情報誌『月刊えふ』さんへの投稿。



今まで『静』のストレッチングを紹介させていただいていましたが、

今回は、少し進歩?

『動』から運動に慣らす・・・と言う事で書かせてもらいました。

動と言いましても、身近な運動をこう考えるのか?と思っていただいたら良いです。

当接骨院・鍼灸院の待合にも置いていますし、

参考にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ中学3年生とこの時期の投稿内容

2022-07-26 20:07:49 | 投稿
皆様、こんばんは。

嫌々と言いながら、朝からセミの声が夏を感じさせ、実は夏が来た・・・1番好きな季節なだけにテンション高めの今週?

今日のために昨日、明日のために今日、陸上中体連府大会に向けての治療、ケアをしている患者さんをはじめ、

今日の午後診は、府大会に進出の野球、ソフトボ-ル、サッカーと数は多くありませんが数名、皆、『中学3年生』が続きました。

いつになく、試合後、試合前『静かな』感じがする今回の3年生ですが、治療、ケアはしっかりと来院してくれています。

陸上は明日まで、他は今週金曜日から?治療、ケアでサポ-トです。


地元情報誌『月刊えふ』さん投稿しました。



↑見にくい?

この時期の『暑さに対して』できることをして凌ぎましょう。

待合室にも置いています。

皆様、また見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿は来月

2022-04-26 20:08:48 | 投稿
皆様、こんばんは。

昼前からの雨はきつくないですが、しっかり今も降り続いています。

アメニマケズ・・・と言う感じも、重なることなく、コンスタントな来院で1日が流れました。

↑このような感じも連休前だから?でしょうか。

昨日、今日で大方の運動クラブ生の週明けの経過、治療、今週末の試合に向けての治療計画もできました。(3年ぶりにこういう感じのことができるGW前)

話は変わりますが、今月の月刊『えふ』、『ラサンカ』待合室に届きました。





えふの投稿は今月はなく、『来月』で今日に提出しました。

提出と言っても簡素になり、SNSのメッセージ上でやりますので、楽(笑)

記念すべき50回目の投稿で、内容も記念にふさわしい・・・と思いましたが、特別なネタもなく、

投稿の原点、その時の合う話題にしました。

楽しみにしてください?(笑)

何度も書きますが、『来月』です。

今週は金曜日が休みになりますので、気をつけて来院してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の投稿は49回目

2022-03-25 20:01:32 | 投稿
皆様、こんばんは。

予報通りの朝の寒さから日中は久しぶりに暖かいものの、何で霞んでいる?明るい感じでしたが、霞が取れない1日でした。

おかげで気をつけましたが、くしゃみ+鼻がずるずるでした(笑)

今年初、月刊『えふ』さん『健康雑感』への投稿。

数えて49回目。

内容はこれからの時期にぴったり(笑)

運動上級者の方はスル-な内容ですが、

今春から何か運動を始めようと言う方には良いかな?


内容の選択、文章は全部、私が書いていますが、

構成を含めバランスなど編集はお任せしている中で、

今回、良くないですか?





読みやすく、分かりやすく、気に入っています。

当接骨院・鍼灸院の待合室にも置いています。

明日は~13時までの土曜日診です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R3年10月終了

2021-10-30 14:58:17 | 投稿
皆様、こんにちは。

明日が休みなので、1日早く、10月終了。

全体的には月の前半と後半で大きく変わりました。

そればかりではありませんが、天気の大きな変化に1日の来院時間帯も変わりました。やはり、土曜日以外は朝1番は少なくなっています。

それでも、10月ラスト週の今週は、追い上げ?入れ替わりで新患さん、再診さんも続きました。

運動クラブ生は、8月までの3分の2まで回復?

ここ3か月ほど、固定を必要とするケガがないんですが、(良いことなんですが)、

・上腕骨上端の骨端線の痛み(中学生野球) ・シ-バ-病(かかとの痛み)中学生野球  ・シンスプリント2名 (高校女子、中学女子)

スポ-ツ障害や成長期の痛みで根気強く治療が続きました。

・サッカーのひと段落しましたが、『筋挫傷』が多く、人数も1番多い競技でした。

今日から選抜大会府予選のソフトボール、最後の砦になりましたが、何とか間に合いました。

そうそう、治療+『運動、ストレッチ』指導も続きました。

高校に向けての中学3年生や、中学生がメインで・・・


月刊えふさん、今月投稿の『股関節を広げる』も使って・・・

11月も頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする