今日は野球の話題を1つ。
今日のスポーツ新聞朝刊で大リーグで活躍するケン・グリフィーjrが通産600本塁打を達成。
彼の活躍を、野球の好きな方、最近であれば大リーグ痛の方もおられるので私が語る必要がないかもしれませんが、しばしお付き合いを!!
89年にマリナーズでメジャーデビューし、90、91年には、ケン・グリフィー・シニアと共に父子同じチームで活躍。97年~3年連続で本塁打王。97、98年の2年連続で56本本塁打を記録。現役でも屈指のホームランバッターです。
また、今マリナーズで活躍するイチロー選手が移籍する前に、マリナーズの春季キャンプに参加した時のキャチボールをした相手でもあります。ホームランだけでなく、走・攻・守の三拍子揃った選手でイチロー選手の憧れの選手です。
その後2000年にレッズに移籍し、故障で低迷する時期もあったものの昨季30本塁打を記録。600号の記録へたどり着きました。
遠慮気味といいながら、ここまで書くとは・・・・・(笑)
話は今日の題名についてですが・・・・
私が、高校受験の頃・・・ケン・グリフィーjrがデビューし注目が浴び始めた頃。
体育科を受験した幼馴染が、試験が終了した後、私に「試験官に分からないことを言ってしまった」と・・・
試験のなかに面接もあったそうで、野球をしていた彼が、「憧れのスポーツ選手は?」の問いに、「ケン・グリフィーjr」と答え、試験官何名かおられた中で、みんな「・・・・・・」だったらしく、なぜそんなことをいってしまったのかと・・・・
それから、3年後に野茂選手が海を渡り、大リーグで活躍すり訳ですから、当時にしたらまだ話題として少なかったと思います。
しかし、今となっては・・・グリフィーの現在までの活躍。大リーグ中継は当たり前。もし、今の中学生が「憧れのスポーツ選手は?」の問いに「グリフィー」はokかもですね。
中学3年の時の思い出をこの年で、その選手が現役バリバリで活躍しているのは、本当に嬉しいです。サッと思い出を語るつもりが・・・いつものように長々と・・・お付き合いいただいてありがとうございます。(笑)

接骨院の近くで綺麗にさいていましたので、撮りました。
今日のスポーツ新聞朝刊で大リーグで活躍するケン・グリフィーjrが通産600本塁打を達成。
彼の活躍を、野球の好きな方、最近であれば大リーグ痛の方もおられるので私が語る必要がないかもしれませんが、しばしお付き合いを!!
89年にマリナーズでメジャーデビューし、90、91年には、ケン・グリフィー・シニアと共に父子同じチームで活躍。97年~3年連続で本塁打王。97、98年の2年連続で56本本塁打を記録。現役でも屈指のホームランバッターです。
また、今マリナーズで活躍するイチロー選手が移籍する前に、マリナーズの春季キャンプに参加した時のキャチボールをした相手でもあります。ホームランだけでなく、走・攻・守の三拍子揃った選手でイチロー選手の憧れの選手です。
その後2000年にレッズに移籍し、故障で低迷する時期もあったものの昨季30本塁打を記録。600号の記録へたどり着きました。
遠慮気味といいながら、ここまで書くとは・・・・・(笑)
話は今日の題名についてですが・・・・
私が、高校受験の頃・・・ケン・グリフィーjrがデビューし注目が浴び始めた頃。
体育科を受験した幼馴染が、試験が終了した後、私に「試験官に分からないことを言ってしまった」と・・・
試験のなかに面接もあったそうで、野球をしていた彼が、「憧れのスポーツ選手は?」の問いに、「ケン・グリフィーjr」と答え、試験官何名かおられた中で、みんな「・・・・・・」だったらしく、なぜそんなことをいってしまったのかと・・・・
それから、3年後に野茂選手が海を渡り、大リーグで活躍すり訳ですから、当時にしたらまだ話題として少なかったと思います。
しかし、今となっては・・・グリフィーの現在までの活躍。大リーグ中継は当たり前。もし、今の中学生が「憧れのスポーツ選手は?」の問いに「グリフィー」はokかもですね。
中学3年の時の思い出をこの年で、その選手が現役バリバリで活躍しているのは、本当に嬉しいです。サッと思い出を語るつもりが・・・いつものように長々と・・・お付き合いいただいてありがとうございます。(笑)

接骨院の近くで綺麗にさいていましたので、撮りました。