昨日の『ぎっくり腰』ブログ。結果的に軽症で、昨日はベルトをつけることも忘れるぐらい回復しています。
が、ブログに初めてなったことに(いいことではありませんが・・・)記事にしました。
しかし、ブログに載せてから、ブログを見ていただいている数名の患者さんに返って、心配していただき診療中も『大丈夫か
』と声をかけていただきまして申し訳ありませんでした。
大丈夫になりましたが、これから日々しっかり『腰のストレッチ』をして予防に努めていきます。

昨晩、快調に仕事を終え、待合室で阪神戦を確認しますと、
9回、ピッチャー藤川選手。連打を浴び、ランナー1,2塁。得点は3点差あり勝っていましたが・・・
チームの低迷もあり、このところ結果が良くない藤川投手
しっかり抑えてもらおうと、テレビ
に釘付け・・・・

昨日は、藤川選手独特の『スピンの利いた火の玉ストレート
』 150km越えも連発で久しぶりにスカッとしました。
阪神浮上の鍵は、はやり藤川選手の復調
ファンなので、勝手なことばかり言いますが、頑張ってほしいです。
※最近、ユニフォームも期間限定などで、色々な年代のものを着用しますが、今日の写真のユニフォームは、低迷期の時のなので・・・何故か、私は好きになれません。その当時と戦力が違うと言われれば、気にしなくてもいいこてですが・・・・
が、ブログに初めてなったことに(いいことではありませんが・・・)記事にしました。
しかし、ブログに載せてから、ブログを見ていただいている数名の患者さんに返って、心配していただき診療中も『大丈夫か

大丈夫になりましたが、これから日々しっかり『腰のストレッチ』をして予防に努めていきます。


昨晩、快調に仕事を終え、待合室で阪神戦を確認しますと、
9回、ピッチャー藤川選手。連打を浴び、ランナー1,2塁。得点は3点差あり勝っていましたが・・・
チームの低迷もあり、このところ結果が良くない藤川投手

しっかり抑えてもらおうと、テレビ



昨日は、藤川選手独特の『スピンの利いた火の玉ストレート

阪神浮上の鍵は、はやり藤川選手の復調

ファンなので、勝手なことばかり言いますが、頑張ってほしいです。
※最近、ユニフォームも期間限定などで、色々な年代のものを着用しますが、今日の写真のユニフォームは、低迷期の時のなので・・・何故か、私は好きになれません。その当時と戦力が違うと言われれば、気にしなくてもいいこてですが・・・・