皆様、こんばんは。
2月に降る雪が、あまり降らず3月になり、週一回降ってさむ~いですね。特に今週は、火曜日から今朝までと降っていますが、すぐに溶けてくれるのは3月の雪のおかげ?・・・・
3月も半分をすぎ、診療の中での気付きです。
やはり、寒さの影響もあり、頸、肩の筋違いや腰のぎっくり腰が急に多くなってきていると思います。
また、屋外スポーツもシーズン到来、量が増える時期になり始めていますので、学生さん、社会人の方含め、負傷やスポーツの後のケアも増えてきています。
そこで、この時期に例年になく思ったことですが、昨年はスポーツは色々ですが、、たまたま部活での負傷が、中学3年生が多かったです。
その為か、数名、受験も終わり高校もスポーツを続けるために、トレー二ングを継続している子、再開した子が続きました。
負傷したり、以前の負傷個所の状態の確認や主症状は様々ですが、少し見ていない間に、体も大きくなっていたり(トレーニングで・・・)
治療を含め、色々な話をしている中で体の柔軟性を確認することがあると、硬い結果が多かったです。
参考に、、それぞれのストレッチを説明し、筋トレも大事ですが、同じくらい柔軟性の重要性を説明しました。
せっかく『頑張ろう』と思っている方に、少しでも『良い体つくり』をしてもらいたく、共通して欠けていた部分でした。
もちろん、治療の中でストレッチ等、質問していただいたらお答えします。
まだまだ、3月例年以上に寒いですので、体調管理にも気を付けてください。
3月の気付きでした。
※実は、私も体の柔軟性が乏しいので、ブログを書きながら自分に言い聞かせています。(笑)また、話は少し逸れますが、高校生になり希望に満ちた学生さんの患者さんと接していると、こちらも『パワー』をもらったような・・・もう少し治療の方、終了の方ありますが、本当に頑張ってもらいたいですね。
2月に降る雪が、あまり降らず3月になり、週一回降ってさむ~いですね。特に今週は、火曜日から今朝までと降っていますが、すぐに溶けてくれるのは3月の雪のおかげ?・・・・
3月も半分をすぎ、診療の中での気付きです。
やはり、寒さの影響もあり、頸、肩の筋違いや腰のぎっくり腰が急に多くなってきていると思います。
また、屋外スポーツもシーズン到来、量が増える時期になり始めていますので、学生さん、社会人の方含め、負傷やスポーツの後のケアも増えてきています。
そこで、この時期に例年になく思ったことですが、昨年はスポーツは色々ですが、、たまたま部活での負傷が、中学3年生が多かったです。
その為か、数名、受験も終わり高校もスポーツを続けるために、トレー二ングを継続している子、再開した子が続きました。
負傷したり、以前の負傷個所の状態の確認や主症状は様々ですが、少し見ていない間に、体も大きくなっていたり(トレーニングで・・・)
治療を含め、色々な話をしている中で体の柔軟性を確認することがあると、硬い結果が多かったです。
参考に、、それぞれのストレッチを説明し、筋トレも大事ですが、同じくらい柔軟性の重要性を説明しました。
せっかく『頑張ろう』と思っている方に、少しでも『良い体つくり』をしてもらいたく、共通して欠けていた部分でした。
もちろん、治療の中でストレッチ等、質問していただいたらお答えします。
まだまだ、3月例年以上に寒いですので、体調管理にも気を付けてください。
3月の気付きでした。
※実は、私も体の柔軟性が乏しいので、ブログを書きながら自分に言い聞かせています。(笑)また、話は少し逸れますが、高校生になり希望に満ちた学生さんの患者さんと接していると、こちらも『パワー』をもらったような・・・もう少し治療の方、終了の方ありますが、本当に頑張ってもらいたいですね。