ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

選抜高校野球出場決定の日に当接骨院は・・・

2016-01-29 21:33:24 | 私の生活
皆様、こんばんは。


選抜高校野球、身近な話題がなく、仕事が終わった今に今日だったのかと知った訳ですが・・・出場校の確認は今からですが、京都からは平安高校が4年連続・・・京都から出てくれることは嬉しいですね。


そんな中、後付けしたのですが・・・


中学3年生・・・なかなか治療に来れない中で、来院された時は、やはり程い状態。高校も部活を続けることも目的ですので、『受験後』症状の木になったところに対しての治療、対処の提案を本人さんと保護者さんに・・・


・高校1年生・・・初めての冬トレに、やりながら+治療ですが、大変な所も見受けられ、こちらから本院さんと保護者さんへ方向性、目安の再確認・・・何とか、治療の効果も上げていきたいなと・・・


(貫禄の高校2年生と、今週のブログに書きましたが、その次の日・・・違う方で、治療に専念に専念の症状の高校2年生が・・・)





※先週末に食べた今年初のラーメン?つけ麺・・・久しぶりに私的にヒット。これ、野菜が大盛りなので、麺に野菜をのせ、つけ汁だけにして、野菜、麺を入れる・・・少し時間かかりますが、時間かけてでも、私はハマりそう・・・でも、年々、ラ-メンは楽しみに、頻回しないように(笑)


話が大きくそれましたが・・・


・高校3年生 本日退寮の高校3年生がわざわざ挨拶に来てくれました。大きな故障で来院ということではありませんでしたが、試合前のコンデショニングに・・・・鮮やかな1年生デビュ-から2,3年になるにつれて思うようにいかないことが多かった高校野球。でも、あの大所帯を引っ張る立場・・・・ふと口にした『実力が・・・・』いろんな場面でいろんなことを話してくれた彼ですが・・・『また福知山、来ます。顔も出しますね』の言葉に少しホッとしました。進学先も、関西の野球強豪大学。レギュ-ラ-を目指すのはもちろんでしょうが、それに伴った夢(以前に教えてくれました)に向かって、そしてこれからずっと頑張ってほしいな~と・・・・


学年によって、治療家としての励みになったり、『進行形』前を進んでいかないといけないこと、一気に感じた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする